NEW ORDER
13 MAY 1985
Apple Music
http://www.neworder.com
トレーシングペーパーを使った異色のジャケットは、実物を見たことがないとその良さがわからない。そしてなぜスティーブンだけなのかもわからない。透け具合が絶妙なんだけど、経年劣化という観点からは今ひとつかもしれない。それにしても「Sub-culture」のヴォーカルの酷さよ。
NEW ORDER
13 NOV 1981
Apple Music
http://www.neworder.com
言わずと知れたニュー・オーダーの1stアルバム。この無機質なジャケットを目にする度に、デザインの可能性を考えることになる。それはバンドの音をとても的確に表現しているから。強引に前を向こうとしている音が痛々しくもある。
明治安田Jリーグ・ディビジョン1 第38節
2024年12月8日(日)14:00キックオフ
埼玉スタジアム2002(バックアッパー指定席)
浦和レッズ 0 - 0 アルビレックス新潟
最近はメインスタンドからの観戦が多かったので、バックアッパーに来たのは久しぶりである。吹き抜ける北風がとにかく寒かった。そして試合内容も凍える寒さだった。
JOY DIVISION
18 JUL 1980
Apple Music
http://www.neworder.com
初めて見た時の衝撃が忘れられないジャケット。作り込まれた被写体も意図されたものかと思ったら、ジェノヴァに実在する墓所と知ってさらに驚いた。イアンの死を思わずにはいられないデザインは、感動よりむしろ恐怖を覚えてしまう。シンセの音も怖すぎるし。
どうしても欲しかったピーター・サヴィルの作品集。リプリント版が流通に乗ったおかげでようやく入手できた。帯がオレンジからブルーに変わっている。古本を探しても軒並み売り切れだっただけに嬉しい。ファクトリーのレコードやCDを沢山持っているので、改めて実物を手に取って眺めたりしている。最高傑作は「CLOSER」か「SUBSTANCE」か、それともやはり「UNKNOWN PLEASURES」か。これ以上ないデザインの教科書である。