gooブログ「日々積み重ねて」を訪問するようになって書写を始めました。
書写を楽しんでいます。
YouTube Miekoの書写#118ぺん習字の課題より
今回は楷書 右は前回の行書をもう一度練習しました。
やはり行書は難しい。草書はもっと難しい。
gooブログ「日々積み重ねて」を訪問するようになって書写を始めました。
書写を楽しんでいます。
YouTube Miekoの書写#118ぺん習字の課題より
今回は楷書 右は前回の行書をもう一度練習しました。
やはり行書は難しい。草書はもっと難しい。
店の星空カレンダーの裏に書いてある歌です。7月新しくすると、6月の裏に7月の星の説明が載っている。ボールペン
無料サイト 書道総研 7月実用書 小筆
私は練習はしませんが、時間があればちゃんと練習したい。いきなり書くので無謀です。
書写や書道で、昔の人の歌や、現代の歌に感動するのがいい。
蕪村の句はちょと難しくて、「わけわかめ」なので、解説を読んでみよう。
朝一番に咲くのはかぼちゃの花
時間がたつとしぼんでしまう。昨日咲いた花はしぼんでいる。
庭の奥にある紫陽花は誰にも見られず咲いているから、仏壇にそなえよう
今日も暑くなるのかな 水分補給しっかりして頑張るぞ!
暑くなってきましたが、朝は半そででよかったかな?と思うくらい
寒い。でも気持ちがいいので、書写も朝にしてみました。
かぼちゃの葉が元気です。
毎日、時間ができたら書写。ひらがな~漢字 ボールペン ペン 筆ペン 筆と楽しく書いている。
blogで知り合った「Miekoの書写」はYouTubeで。中学生の書写も指導してもらう。
正月の書初めは、とても楽しかった。
さて、これから、どうしたらいいかと、ちょと迷った。本は増えるのがいやだし、教室へ行く時間はない。パソコンに向かうのは好きだから。そして、発見したのが、教育テレビEテレの高校生講座「書道」
書写は正しい文字の書き方を学びますが、書道は芸術だというのが嬉しかったです。ちょうど講座(去年の再放送)が20日に臨書でした。いろいろ説明してくれて、臨書の意味も詳しく解りました。
書道日本のページも見たりしています。高校講座の「書道」は金曜日の午前11時です。HPは初回から見ることができます。というのを今日は勉強しました。
書は見ることも勉強になるそうです。コロナだんだん数が減って、外出できそうですね。
作品を見に行ってみたいなぁ。
中学生から高校生にちょと成長しました。
クリームで書いてみた
いつもご覧いただきありがとうございます。m(__)m
YouTube Miekoの書写#110 ペン習字の課題より
動画めちゃめちゃ速いです。
店の壁に飾っておくと、お客様はやさしいです。
お褒めの言葉をいただいています。励みにしています。
お正月の頃の筆の作品が良かったなどと、覚えていてくださいます。感謝
静かな夜に練習ちょっとだけ
小学3年生の漢字 楷書と行書です。草書は掲載されてないので、とりあえず楷書と行書を書きました。
SARASAdry 太くて書きやすくて好きなのですが、ノートの裏側に文字が出てしまいます。最後の行はペンにしてみました。筆ペンも裏に写っちゃう。