雨戸明けたら、月と金星
カメラの性能が悪いので、月は半分くらいの細さです。三日月といいますが、三日月は新月から3日目が三日月だそうです。これは、だんだん細くなって新月になる前なので、でも、三日月っていっちゃうよね。
ICレコーダーにラジオ体操を録音して、あとで体操しようと布団の中でもがいていたのですが、どうも元気なので初ラジオ体操しました。でも寒くて、ちょとエアコンつけたりして。
一日中、テレビと折り紙。
カミキィさんは本だしたよ
テレビも見たいものがない時は、録画を見る。そんなことしていたら笑点を見そこなった。興味が薄れたということかな? 毎月1回だけの、NHK「やまと尼寺精進日記」が好きです。季節のものを手作りしたり、心をこめて、手間かけて、美しく盛り付ける。これは共感するところ大です。
かりん(花梨、ヨーロッパではマルメロ。同じとか違うとか?中国から来たけれど食べないらしい)のジャムをつくっている映像は、とても興味深かった。私は以前、いただいて、いい香りがするので、部屋に飾ったことがある。表面がべたべたしてきて、スライスして氷砂糖と焼酎につけて、喉にいいからとお湯で割って飲んだ経験がある。散歩していると実が沢山なって放置されているのをみるが、今度、もらってジャム作ってみたいなぁ。
ひょう干をテレビでやっていましたね。陸のひじきみたいなものかしら、高野豆腐としめじと煮ました。次のランチに出したらもうおしまいだな。ちなみに、去年はわからなくて、店には出せなかった。
なんか編み物終わっちゃってつまんない。また何か作ればいいじゃん。というので
残った毛糸で、孫に帽子を編むことにしました。