フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

ちょとぼけてます

2023-11-05 22:45:09 | フランネル日記

 ちっとも進まない。

もとのテキストの図が小さいからだと思って方眼紙に書いたりしたがかえって面倒なのでやめた。なんでまた面倒なアラン模様になんかしたんだろうと後悔。普通の縄編みよりも面倒。

骨折したほうの手は朝だけこわばるので、ピアノの練習をするが、編み物もいいのじゃないかと思っている。頭をしっかりしないとね。

ちなみに、ナンプレも解けなくて苦労するが、次の日になったらさらっと解けたりするから、こちらも毎日続けている。

もともとのろまな方だし、頑張ってなんとかやってきた。それでいて負けず嫌いなところもある。近頃、自分でもぼけてきてると思うけれども、「テレビ音大きいんじゃないの」なんて言われるとむかつくから、なるべく小さくしている。自覚はしていても年寄り扱いされることがだんだん増えてくるから、心だけは折れないようにしたいわ。

NHKプラスでEテレ「心の時代」を見た。大学の先生がガザ出身の弁護士の人へのインタビューだった。昨夜、池上さんのイスラエルでの紛争の説明があったが、どうしてもパレスチナやガザのことがこんがらかってわからなかったが、ガザ出身の人の話を聞いて理解できた。やはり考えが違うからミサイルを打っていいわけではない。正しければ人を傷つけて言い訳ない。もともとガザは2/3が難民だったそうで、互いに仲良く生活していたという。異なった考えでも仲良くできるって素晴らしいと思った次第です。

NHKの古いドラマ 山本周五郎「折鶴」をみた。若い頃ファンだった国広富之が若々しい凛々しい侍を演じていて素敵だった。昔のドラマもいいなと思った。


日記がたまった

2023-11-05 21:50:16 | フランネル日記

とりあえず今日のこと

11月はカトリックでは死者の月(だからハロウィンがあるんだけどな)なので、今日は近くの丸山墓地で合同追悼ミサがあった。箱に名前を書いておくと追悼してくれるので、両親は仏教だったけれど名前を書いていれてある。今年は墓地へ行けなくて残念。

7時の聖歌隊に参加して、12時半に聖歌隊の初のミーティングがあったので、2度もでかけて、買い物をして、9480歩になった。

パソコンもスマホも管理人さんに管理されているので、チャットはお互いの連絡によく使うが、ラインやショートメールはしない。

聖歌隊もラインでお知らせ、葬儀ミサへの参加確認を取りたいということになり、みなさんラインの登録していたが、私はしなかった。基本つながりたくない、それはそれでよしということになり、今までどおりメールでのやり取りにしてもらった。

先日、高齢者ばかりの朗読の会もラインでつながったようだが、大丈夫なのかなと不安になった。

基本的に怪しいサイトにひっかかると大変だから、使わないようにとのこと。ショートメールはつかってもいいようだが、メールもあるので、不便はない。ちなみに電話は嫌いだから留守電で、知り合いだけは電話機に登録して、名前が出るようになっているからでる。

パソコンを始めたころから、HPを作ったりいろいろ新しいことに挑戦してきたので、なんだかさみしい気がしていたが、自己管理ができないようなら手を出さないほうがいいと思うようになった。基本アナログ人間でいるほうがいい。

銀行関係もみなネット。パルシステムやAmazonと買い物には使うが自分でしっかり管理しているから、先日も毛糸の代金がちっとも引き落としされないので、心配したが、何日に引き落としと連絡が入りホッとしたところだ。

 寒くなると苦くて甘いエスプレッソがいいね

日曜は朝昼兼用。昨日病院へ行った帰りにエルシーのカレーパンを買ってくれたので、ドンクのパンをいろいろ買ってきました。疲れたので、スーパーの春巻きと小さい缶ビール。

晩ごはん担当 近頃麦をまぜたり雑穀米を食べます。焼き鳥はモモを焼いて庭のバジルで作ったソース。吸い物は山盛りパクチー、その下には鶏の胸肉。簡単だけど肉がたっぷり。

パクチーたっぷりのごはんにしてとお願いしてあった。

病院は皮膚科に行ったそうで、指がアトピーになったかと思ったそうで、うつるといけないと思ったらしい。なんかこそこそしてるなと思ったら、なんともなくて、塗り薬をもらってきました。仕事のストレスもあったのではないでしょうか

いつも洗い物をしてくれないのですが、グリルを珍しく洗ってました。初めてなので、ちょと困りながら。

優しいとついつけあがっていろいろ聞いてしまう。ドアに仕事中の札をかけられてしまいました。


後日談

この日、このラインのグループは連絡が沢山入ってまいったといっていました。皆さん、これからよろしくねというコメントだったようですが、20名くらいいるとさすがに参るよね。入らなくてよかったわ。全員に送っちゃったのかしら、ようわからん。


新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎0426-23-0973