昔が懐かしい!
私の子供の頃はご近所に誰が住んでいて、何ちゃんは頭いいんだとかどこに勤めているとか、具体的のことはわからなくてもだいたい知っていましたが、今は違う。報知器がなってもだれも出てこないなんてことがあるので、自分のことはしっかり気をつけなくてはと思います、私は新年度は町会のお当番(回覧まわしが主)。集合住宅に住んでいる人はよくわからないし、いざと言う時どうなるのかちょと心配。
今朝は近所に消防自動車、消防士さんも笑って帰っていったので一安心しました。何があったのだろう はて!
おしゃべりだから、さっそく知り合いに聞いたら、マンションで警備員が常設していなくても警備システムへ、通報が行くのだそうです。ちょっと安心しました。
マフィン ベーグル 夕飯 肉じゃが・酢の物・アスパラニンニク炒め・鮭・みそ汁
みそ汁は去年作ったものです。先日作ったのは秋に出来上がります。手前味噌ってやつです
パルシステムのブルーベリーマフィンが好きなのですが、月1。今日はプレーン。自分で作ろうと材料は出てるけど寒いので、なかなかできない。定休日にできますように。
そろそろ開店です。残り物のガトーショコラ(好きで毎日食べてます)
抹茶シフォンケーキを焼きました。山茶花をちょいと剪定してゴミにだします。
太陽ぽかぽかの縁側で、今日こそネルを縫います。その前にテレビ体操しなくちゃ
♪山茶花と ドクターヘリに 青い空
坂の上なので、八王子市内が見下ろせます。朝は赤い太陽が昇ってきます。剪定ずいぶんばっさり切りました。
山茶花の花を食べてるひよどり2匹 写真撮ろうと思ったら、電線に逃げちゃいました。花がないよ
たった1本でも剪定は時間がかかりました。よってネルはまだ縫ってません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます