フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

老いを認める

2019-02-13 09:35:46 | フランネル日記

80代先輩方とのおしゃべり。もう○○ができなくなっちゃって、前は何でもできたのにね。と嘆いているのを聞いて、できないことを認めて老いと一緒に暮らせたら良いなと思った。ちなみに、みんなおしゃべりだけは、前にもまして元気です。

何でも上手にできている人ほど大変そう。90代の先輩は、あまり嘆かずマイペースで楽しそうだから、見習いたいと思う。

体は老いても心は元気でしょう。お肌にシミ、シワなんて、鏡見てにっこり笑えば気にならない。あら~‼こんなになっちゃってなんて思わずにね。楽しく老いてゆきたいものです。

🎶幸せな人 神の恵みをうけ その喜びに 生きる人 (典礼聖歌)

聖書の勉強で愛はお恵みと神父様が何度もおっしゃった。恵みという字を親がつけてくれて嬉しく思う私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こねこねクラブ

2019-02-13 09:24:54 | フランネル日記

チョコじゃありません。土です。

何を作ろうか決まってるのですが、どんなのにしようか? こねこねしてればできるだろう。

バラバラにならないように型紙からスタート。

桜の箸置きがなくなっちゃったので、桜の箸置き。箸がきちんとおさまるように。

小さい鍋用の落としぶた🐷を作ろうと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話サークル

2019-02-12 23:15:11 | カトリック生活

抹茶シフォンケーキをつくって手話サークルへ。24日は、菊地大司教様がみえて堅信色がある。後半会集担当。共同祈願を考えて、急いで出かけた。

福音は意味は解るけれど日本語の言葉と手話表現で、ちょっと大変そうでした。

いつものようにお昼を食べてしゃべって、皆元気なのを喜んで買い物して帰宅しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗読ランチと打合せ

2019-02-11 20:00:57 | 新藤珈琲店

雪が降るかもという予想だったので、少なかったらどうしよう❗と心配でしたが、バスで見えたり一人欠席の8人で1000円ランチ。飛び込み1人で9名でした。

油揚と干し椎茸たっぷりの混ぜ寿司 (即席シジミ味噌汁) ほうれん草おひたし 茸炒め 揚げだし豆腐 ゴボウの金平 抹茶シフォンケーキ(ママレード) 珈琲

午後は、4月初めの「お話と朗読の会」の打合せを3人でしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミの分別してるかい?

2019-02-10 21:55:23 | フランネル日記

大好きな魚は、プラスチックで汚染されたり、私たちの出すゴミ。自然界を汚さない努力したい。

ゴミの分別って、時々確認した方がいいです。

資源ゴミの紙。ずいぶん出来るようになってるが、ぽいぽい入れるだけの人がいるので、グイグイ押し込む。あれ?レシート。これは熱転写用紙なので燃えるゴミなのです。紙と思っても、カップヌードルの紙は防水加工で燃えるゴミなのよ。

だから、時々。市の分別方法を確認する必要があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町会の会館掃除

2019-02-10 21:38:15 | フランネル日記

布団からなんとか出られてラジオ体操。日曜は女性の声です。寒くても体操は途中でストーブ消します。台所でぴょんぴょんするときは、床がしっかりした位置をえらんでします。

白髪染めは、夜元気ないので、食後にゆっくりした。9時の会館掃除までのんびり洗濯。

掃除はさっと終わる。私はいつもトイレ担当、みんなは床と畳掃除。女性ばかり和気あいあいでおわる。雑巾絞るのが嫌だったので、トイレクイックル持参したので良かったわ。

ケーキを焼いて、店は暇だったので焙煎。

この人は、孫の所へ行ったのよ。いきたかったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手にストレスすっとばせ!

2019-02-09 11:40:53 | 食と運動日記

昨夜Eテレでストレスについて放送していた。録画してお風呂に入ってしまったが、ちょっとだけ見た。現代はストレス社会、情報は多いし、いろいろなストレスがある。レポーターの女性もストレスを感じているというから、とても共感がもてた。ストレスを感じた時の体のメカニズムを解説し体はそんなとき何が必要かなど、ちょっと見ただけでもなかなかおもしろかった。これは、ストレス満載の人に教えてあげよう。

病院ぎらいで、薬も嫌いだが、最低の検査はする。それと、バランスの良い食事。適度な運動。それと親からもらった体。いままでなんとか元気なことに感謝して、最後まで上手に使っていこう。

心のストレスは、頑張らないことがいいね。頑張れなくなったから解るのだ。それでも、上手に自分を励まし激励しながら頑張ることも必要。疲れちゃったら、やさしくいたわり。だらだら怠けている時は自分を叱咤して奮い立たせる。頑張った自分をほめてやる。出来なかったら、なぐさめてやる。この年になると、慰めるのも自分。ブログを書くのもストレス解消。おっと忘れちゃいけない。神さまはいつも一緒♪

チコちゃんの番組で、ふいごを知らない同世代の歌手。そうか!芸能界だけで生きてきたからだね。刀鍛冶とか鍛冶屋さん知らないんだ。もちろん若い人は見る機会ないから知らなくてもいいんだけど。いろいろな世界を知ることは必要かもね。

ぜんぜん話かわってごめんなさい。NHKラジオの「昼のいこい」テーマ音楽いいでしょう。あれは農作業の合間に聞く番組だったらしいけど、私が生まれた年(昭和24年)に始まったんだそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜だけ1000円ランチ休み

2019-02-09 07:50:11 | 新藤珈琲店

申し訳ありません。

雪の前に、買い物をしたいので土曜だけ1000円ランチは、休みます。

月曜日のランチも、天気心配ですが、高齢者が多いので、無理せず早めの準備です。

台町のアルプスで買い物をして開店しました。粉雪が車の屋根にのっている。行きでは、粉雪が舞っていましたが、帰りはやんでいました。私のように、早めに雪に備えて買い物する人でしょうか?早朝にしては、けっこう沢山のお客さんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう

2019-02-08 19:43:50 | 食と運動日記

なんて寒いのでしょう。何回寒い寒いと言ったかな。

5時半に目が覚めても、湯タンポ抱えて、ラジオ体操が始まったらラジオ消しちゃいました。それでもなんとか起きて。

庭のふきのとう、ありゃないよ! 枯れ葉の下に隠れてました。

ママレードうまく出来るかな?

まだまだ寒さ続きそうです。

無理せず、のんびり暖かくして過ごしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のおりがみ

2019-02-07 19:12:47 | 手作り

ポーセリンはお休みなので、今までのおりがみの整理。ノートもインデックス付けて整理。しかし、頭の中は簡単ではありません。沢山折っていても、えっと?どうだったかな?という感じだからです。頭の中で記憶しておけるのは若い頃覚えた。鶴とか風船とかで、これは忘れることはありません。

頭の体操と思って、続けることが大切と思います。明日金曜のために2月のリースを作りました。

カミキィーさんのおりがみは、なんと言っても、キャラクターが可愛いのがいい。しばらく本を参考に、自分のデザインも加えられたら良いと思っています。おりがみのお雛様飾りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング

2019-02-06 11:27:19 | 食と運動日記

きのう洗濯しなかったので、家干し。フィットネスは寒いのと、友達が休むのに便乗して休む。youtubeで足の体操。回覧板を届けるついでに、駅まで買い物ウォーク。

乾いていた空気が雨で、きれいな空気になったような気がして歩きやすい。あっちキョロキョロ。こっちキョロキョロ。通りの裏道の古い家はまた無くなっている。駐車場や小さなアパートに変わっている。時代を感じさせる。遅れて行く学生がちらほら。試験場にいたおかしな人の話を友達に話している。若い人でもおかしな人はおかしいと思うんだ。おばさんだけじゃないんだな。

駅まできたら、もしや?やはり10時前だった。入口で待っている人が数人。スタバに入りたかったが、家で2杯も珈琲を飲んだので、本屋で時間をつぶす。たちくらみやふらふらするのを治す方法という本を読んだ。へぇ、やはり老化もあるんだね。なに?目の体操がいい?ふむふむ。タダで読んじゃったよ。

100金、スーパー、ドラッグストアと買い物して帰宅した。メモはしないが、買い忘れしなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話と陶芸

2019-02-05 17:37:47 | フランネル日記

 昨夜作ったマドレーヌをもって

午前中手話サークル。手話の仲間は元気、沢山おしゃべりじゃない勉強して、笑って楽しい時間でした。今日は、手のグ~パ~体操や肩まわしの運動をしました。だんだんお年寄りモードだわ

午後は、れいこドンドンさんの所へ粘土をもらいに行きました。3月に窯に入れていただくのです。久しぶりでゆっくりおしゃべりできる予定でしたが、ボ~~ッとしている私は宅急便の配達を2時~4時に変更したので、急いで帰ることになってしまって、本当に物忘れのために残念でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のような暑さ

2019-02-04 18:44:48 | 新藤珈琲店

朗読の会のランチでした。

 塩と酒だけで蒸しました。

メニューは

さつまいもと塩コンブのご飯 タラの白菜蒸 わけぎのぬた 小松菜のおひたし チョコレートシフォンケーキ 珈琲(紅茶)

いつものように楽しく練習しているのを聞きながらランチの盛り付け。あまり暑かったのでコートをわすれたお客様。とりに見えた時に夏ミカンをいただきました。ママレードにしようと思っています。

これからは、暑くなると車の方は上着を忘れることもあるので気をつけなければと思ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かった良かった

2019-02-03 18:26:15 | フランネル日記

朝は寒いですが、雨戸を開けた時の金星、土星がきれいです。月はもう新月になって見えません。

7時のミサはいつものように聖歌(カトリックは聖歌、プロテスタントやイギリス国教会などは讃美歌と言います)を歌って、ミサの中の神父さまの説教を手話で練習をして、ミサ後に来週の聖歌の練習をしますが、その時、病気で休んでいた友達が元気な姿を見せてくれました。本当に良かった。手術をうけた友達が2人もいるというのは、とてもショックだったのですが、2人とも経過がよくて本当に嬉しいです。

お昼のお粥にハコベを入れて食べてみました。ビタミンが豊富です。あまった毛糸で作った帽子。ボンボンを丸くするのは、けっこう難しかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜のランチ

2019-02-02 18:19:58 | 新藤珈琲店

お客様がなくても勉強のためと支度するが、案の定来店なしでした。

メニューは、雑穀米ごはん けんちん汁 射込高野豆腐 さつまいもとかぼちゃの天ぷら ほうれん草の白和え シフォンケーキ 珈琲でした。

せっせとネル作りしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎042ー623-0973