昨日はちょっと無理に休暇を取って鎌倉に紫陽花を見に行って来ました。
明け方ものすごい勢いで雨が降っていましたが、じきに止んだので予定通り鎌倉へ。
<コース>
極楽寺→成就院→長谷寺→円覚寺→明月院
土日で無いので混んではいないだろうと思ったんですが、紫陽花の真っ盛りとあって予想以上に多くの人出でした。
成就院の紫陽花坂から眺める由比ガ浜は絶景!
長谷寺の紫陽花散策路は第二のあじさい寺といわれる所以、納得。
明月院、ココは元祖あじさい寺、姫あじさいにこだわりを感じる。
詳細はいずれHPかスライドショーなどで。
足は勿論行き帰りに江ノ電を利用。
初めて見た車両デザインに思わずカメラを向け、パチリ。
お昼に長谷駅前の「麺屋五鉄」で食べたラーメンと焼餃子が良かった。
普段、ラーメンに関して決して甘い評論を下さない奥さんemi-sanが美味しかったと言うのだから、まあまあイケテルのだろう。
明け方ものすごい勢いで雨が降っていましたが、じきに止んだので予定通り鎌倉へ。
<コース>
極楽寺→成就院→長谷寺→円覚寺→明月院
土日で無いので混んではいないだろうと思ったんですが、紫陽花の真っ盛りとあって予想以上に多くの人出でした。
成就院の紫陽花坂から眺める由比ガ浜は絶景!
長谷寺の紫陽花散策路は第二のあじさい寺といわれる所以、納得。
明月院、ココは元祖あじさい寺、姫あじさいにこだわりを感じる。
詳細はいずれHPかスライドショーなどで。
足は勿論行き帰りに江ノ電を利用。
初めて見た車両デザインに思わずカメラを向け、パチリ。
お昼に長谷駅前の「麺屋五鉄」で食べたラーメンと焼餃子が良かった。
普段、ラーメンに関して決して甘い評論を下さない奥さんemi-sanが美味しかったと言うのだから、まあまあイケテルのだろう。