旧布野ダッシュ村日記です。
寒波襲来で遠慮していた散髪、この地方ではそれほど
でもないので行って来た。
床屋と言えば、毎回床屋談義を紹介しているが、今日
も色々あったが二世帯住宅がメインか。
孫の話から子供の話し そして同居、更に同居の為に二
世帯住宅にリホームしたが、一緒に住んでみるとなかなか
難しい・・・と言う話。
話では娘夫婦が一緒に棲もうと言う話に奥さんが乗っ
て、そーは行ってもと二世帯用にリホーム。
実際に棲んで見ると、生活時間帯が違う事や光熱費を
出してくれない等の捻じれが出たそうだ。
まぁ、夫婦二人の所に娘の4人家族がくれば、光熱費は
倍では済まないでしょう、最初に細かいことまでやはり話
あっておくべきなのでしょう。
seki個人的に思うには、親子、兄弟であっても少し距離
がある方が巧く行く感じがする。
養子に来てもらう場合は、来る人も・もらう側それなり
の覚悟をしているが、結婚後一家がなだれ込んでくる構図
はどうも頂けない。
そーは言っても人間夫々ですから、きっと巧く行っている
二世帯もあるはず・・・・