


旧布野ダッシュ村日記です。
片開き門扉工事の、最大の難関としていた
受け柱建てがなんとか終わった。
GLまでの深さ・開きドアとの遊び5mm・
水平・垂直、更に吊り柱と並行・・・
そんな条件をどうやってクリア? 最後に
やったのは最も原始的で手堅い方法。
吊り柱にドアをセットし、ドアの受け柱側
に厚さ5ミリの段ボールを張り付ける。
そうなんです、吊り柱基準です吊り柱が傾斜
してたら傾斜してしまいますが、ドアがはまら
ない等の致命傷は避けれます。
5ミリの段ボール貼ったドアに、建てる受け
柱をみっちりテープで止めて。
後はレーザーで垂直を微調整しながら合わせ、
合ったら固定し生コンを流し込む。
そんな素人のやり方で何とか出来ました。
さて、明日は全体に仕上げのモルタル塗り、
これで粗完成です。
1~2日置いて、型枠外し等の後片付けがありま
すが、まぁ明日で工事は終わりです。