残りの桜を割って。
新しい年の薪おじさん本格的に始めた。
12月に割り残した桜を割って薪置き場に運び積み
上げる。
右の棚が今回の薪。
その裏側の右を移動させた、古いのが下にあったので・・・
二股の割り方、根本側に斧部分当てればスパッと割れます。
その後が大変で、これも12月からやっているが薪
の移動だ。
薪棚の空いたブロックに、割った薪を積み上げてい
たが、棚不足で前年の薪の上に今年分摘んだブロック
が出る。
つまり、いざ使おうと思ったら3年物が下で、その上
に1年ものなんてことに。使うには結局移動させること
になる。
それと伐採年月日を表示してなかったので、昨年12月
から表示することに。
そんなこんなで薪の積み替え&移動が当分続きそう、た
だ2~3時間やると腕が苦ってくるので。
急がず ゆっくり移動させるつもりだ、まぁ3年過ぎ
ている棚はそのまま置きますが。
新しい年の薪おじさん本格的に始めた。
12月に割り残した桜を割って薪置き場に運び積み
上げる。
右の棚が今回の薪。
その裏側の右を移動させた、古いのが下にあったので・・・
二股の割り方、根本側に斧部分当てればスパッと割れます。
その後が大変で、これも12月からやっているが薪
の移動だ。
薪棚の空いたブロックに、割った薪を積み上げてい
たが、棚不足で前年の薪の上に今年分摘んだブロック
が出る。
つまり、いざ使おうと思ったら3年物が下で、その上
に1年ものなんてことに。使うには結局移動させること
になる。
それと伐採年月日を表示してなかったので、昨年12月
から表示することに。
そんなこんなで薪の積み替え&移動が当分続きそう、た
だ2~3時間やると腕が苦ってくるので。
急がず ゆっくり移動させるつもりだ、まぁ3年過ぎ
ている棚はそのまま置きますが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます