sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

薪ストーブシーズン到来

2024-11-19 17:45:53 | 薪ストーブ

一日、ゆっくりと焚きました・・・

広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 いゃー本格的な冬到来ですね。

 昨日は夕方から、今日は朝からずーっと薪ストーブ焚いてま
す、一日焚くのは例年に比べたら少し早い。

 まぁ、薪ストーブシーズン到来と言ったところです、薪はス
トックが約3年分はあるので、安心して焚けるのですが。

 その先の目途は、原木・体力とも先は見えません、近い将来
薪ストーブは何かある日だけに焚いて、後は石油ストーブとエア
コンという生活になるのでしょう。

 その前にsekiの寿命がどこまでか・・・・まぁ それは置いて、
石油ストーブと言えば先般ファンヒーターが故障して悩んでま
したが。

 ナント、今日薪ストーブやら石油ストーブの話を、女房殿と話
ていたら、まだ古いのが物置にあるはずだとなった。

 さっそく中二階の物置に上がってみると、ありました・在りま
した古い石油ストーブと小さなファンヒーターが。

小さいファンヒーター発見(右側)・・・これも相当に古いですが。

 その内、小さなファンヒーターを持って降り、掃除・給油して
試運転、二回ほどエラーが出たが、灯油が回るに時間が掛かった
のだろう3回目には着火した。

 小さくて火力はさほど無いが、朝の一時つまり薪ストーブが暖
かくなるまでの繋ぎとしてつかえるだろう。

 いゃー色々故障して、出費多難なおり、考えれば思いだすもの
ですねー

 そんなストーブ談義でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿