はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

8/20~8/21 八ヶ岳テント泊一日目

2022-08-28 | お山、トレイル
もう1週間たってしまったけど、
八ヶ岳に行ってきました。
いつものお山に行き隊メンバーのうち4人。
高尾駅集合、ピックアップしてもらい車で八ヶ岳へ。

行程は【一日目】 桜平P~オーレン小屋~赤岩の頭から赤岳鉱泉~行者小屋泊
   【二日目】 行者小屋~阿弥陀岳~赤岳~横岳~硫黄岳~夏沢峠~桜平P


準備して8:10スタート


ゲートを越え 8:20


川を渡り


コケコケして水水しい森の中を進みます。
はぁ~すんごく緑が綺麗だったけれど、ずっと登りで(当たり前)
もうすでにテン泊の荷物のザックがずっしりとのしかかりしんどい(;'∀')
いつもはあーだこーだ話しながら登るのに、一言もしゃべれない。

夏沢鉱泉 8:42 おにぎり食べてちょっと休憩。

前に日帰りで来たコースなので見覚えある所。
あの時は雨が降ってきて、あそこで雨宿りしたっけね。(停まるとしゃべる)


オーレン小屋 9:27

この色とりどりの旗。ネパールのものなんですって。
ヒマラヤの映像でよく見るよね。本場ものでした。

「女性スタッフ募集。料理得意な方
雇用保険、ネパール研修あり。60才まで」

あはは、まだ年はいけるな。でも料理得意ではないな(;'∀')
ネパール研修だって!!!

オーレン小屋で2300m、富士山で言えば五合目標高より高いくらい。(吉田口ね)私には高さ的にももうつらい。
次は赤岩の頭を目指すはずだったのだけど、オプションで峰の松目に行くことになった。ひょひょひょえぇぇ~

この峰の松目、コースタイム登り30分下り15分、結構な急登りよね。
テン泊荷物は重たくて、ひょいひょい行けない(;^_^A


でも途中で視界が開けて、嬉しくなる。
スタートから雨がぽつぽつ落ちていたんだけど、涼しくていいくらいだね。





結構、よじ登って峰の松目に着いた。 10:21

登れば降りる。下りもひょいひょい行けない所か重さに持ってかれる。
あかんな、トレーニングしないと(;'∀')

無事下って、赤岩の頭へ。

あのちょこっと立ってる所が赤岩の頭だ。
前方は硫黄岳。今日は登らない。(よかった…)

赤岩の頭 11:26
さぁ、後は下りだ~。

赤岳鉱泉へ向かいます。



30分ほど下り、川を渡って


赤岳鉱泉へ もう少し


12:17 赤岳鉱泉


ココは夕食はステーキが名物。(今日は食べない(+_+))
美濃戸口からなら、一山超えずに来られる。


中山乗越 13:05

さぁここから下れば、お泊り場所の行者小屋もすぐだ。
だいぶ雨が降ってきて来たので、合羽を着る。


行者小屋着 13:12 ザーザー降り('◇')ゞ
テント1人 2000円。



受付をして、テント設営。
場所を選定して木陰に荷物を置いて、テント出して。
もうね、本降りだけど、とにかくテント張っておうち作らなくちゃ。

あめ~雨~ 時間は14:10
木の下で雨をしのげるかなぁと思っていたら、小屋の屋根のある所のテーブルが空いて使えるように。助かったね。

小屋は中も大盛況でもうすでに気持ちよ~くなった人が大勢いてにぎやかだ。
トイレに行こうとした人が躓いたり、ひやっとしたけれど。


寒いけれど、とりあえずビールで乾杯~!!
お昼のパスタのためにお湯を沸かそうと思ったら、ガスがつかない~。
少ないからか?ライターを借りて着火したら、付いた。
今回は一人じゃないからチェックしなかったからなぁ(反省)

寝るにはまだまだ早いので、ちびちび飲んで、
さらには夜ご飯のカレーも食べるw
こちらもフリーズドライのご飯にフリーズドライのカレー。
このために器も持ってきたけれど、ご飯を蒸らしてから袋のままカレーを上に乗っけてお湯を入れたらよい(と教えてもらった)
お湯の加減がわからないが、緩くてもカレーメシと思えばいいし、
器使わないのは軽量化になるし、片付けも楽だし、とてもいい。

明日のプラン、私は今日の調子では行けそうにないので、
阿弥陀をパスして、先に赤岳に進もうかなあと思っていた。

雨だし、とても冷えてきて、持ってきた服ぜーんぶ着た。
長袖一枚着て、ダウンの上下、さらには合羽。
ソックスは履き替えた。

ようやく20時ごろになり、おやすみタイム。
テントに入ったら、歯磨きと顔と身体拭いて~と思っていたけれど、
すっかり忘れて(というかすごい雨でいろいろする余裕なし)合羽だけ脱いで
そのまま、シュラフにもぐりこんだ。

なんかシュラフとカバーがずれていたり、枕がいい感じにならなかったり
不具合もあったけれどまぁ眠れた。(何度も起きたけど)
雨は一度止んだものののまた降りだして
結構、心配だったけれど、なんとか浸水もせず一日目終了。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿