茅野にお引越ししたSさんに
『危なくない雪山に連れて行ってください!!』とお願いして
2月10日11日で行ってきました。
10日の自宅のお隣駅の始発に乗り、茅野に8:48着。
そこからピックアップしてもらい、お山直行。
アイゼンもほぼほぼ初めてだし、(一応、家でサイズ合わせして装着の練習はした)安全に登れる所で
北横岳のピストン。
ロープウェイは乗りませんよ、下からよ。
まずは装備。
アイゼン装着、あれ??あれれ??
はまらないよ。何で?壊れてるの?
大騒ぎしたけれど、逆さまでして(^^;)
かかとの方につま先を突っ込んでいまして…
いやその、ちゃんと練習したんですけれどっ!!(ホンマか?)(ホンマやて)
えと逆さまだよと直してもらい、無事に装着。
いいじゃん、滑らないのね。(そりゃそーやろ)
10:20にスタートして登り始める。

ちょっと登ったところ。(レンズにゴミ入ってた)

お天気が良くて最高~。
風がないと暑いくらい。

北横岳ヒュッテ 12:32
登りも2000mは越えているので、ゼーハーゼーハー息が苦しかった。
(高所弱い、弱いくせに行きたがる)

もうひと頑張りしてピークだ。


北横岳 13:04いえ~い♪
山頂は風が強くて寒かった~。
靴の紐が緩んで、直すのにモタモタしたけど、下山へ。
下りは転がるように降りるもんで(^^;)
とっても速かった。

降りてきた北八ヶ岳登山口 14:45
夜は茅野駅近くのビジネス旅館(ホテルではない)にお泊り。
ご飯は駅ビルの『庄屋』でビールで乾杯しながら鍋つついてシアワセ。
お風呂に入ってダラダラ過ごして至福の時。
そして二日目、朝から宿までお迎えに来てもらい( *´艸`)
今度は車山スノーシュー。
スノーシューはお借りして、こちらもほぼほぼ初めて(6年ほど前に一回)

リフト乗り場から登っていきますよ。はぁはぁ


素晴らしい♪はぁはぁ

夏にきた車山、一面雪に覆われてこれまた美しい。
スノーシュー、面白いね、でも脚が重くてしんどいけどね。
これ履かないとツボ足状態。上まではだいぶ遅れて、ヨレヨレになったけれど、行けた~。
あわや『私ここで待っているから行ってきて~』と言う寸前だったけれど、
ちゃんと行けたの~。

ケツ持ちしてもらって

がんばれ、ワタシ。無口だよ。

たどり着けた車山山頂 10:40





下りは元気、よくしゃべるww

いえ~い♪

無事に戻ってきた。
あぁ楽しかった。コロボックルヒュッテ経由の車山ピストン。
スノシュハイク。
写真も楽しかった。
下山してからは温泉に入って駅へ。
15時台の電車、またまた鈍行の旅。長かったけれどね。
アテンドのSさん、みなさんありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます