今年も無事にハセにエントリーできまして。
アドベンチャーグリーンは去年に頂いて、11回目の出走ですのよ。
と言うわけで練習しなくちゃねぇ。
で、PろこちゃんとYちゃんをお誘いして、五日市スタート。
ハセの試走って遠くて嫌よねってのがPろこちゃんとワタシ。
行きの五日市はまだしもどうせなら高尾に帰りたい。
そしたら帰りが楽なんだよねぇ。

と言うわけで、五日市スタートで出来たら浅間峠まで行って折り返し
醍醐丸から和田峠、高原下からバスに乗って高尾駅。
(これは去年やってワタシは挫けて泣きが入り、Pろこちゃんだけ完遂。)
なんなら醍醐丸で高尾へ行って、ミナミ山稜で高尾山口とかでもいいね。
と言いつつの荷物デポなし、担いでのスタート。

7:14五日市スタート


いやいや暑くなってきたよ。

8:02今熊神社 ちょっと横にそれておトイレへ。
ここのおトイレ初めて行ったわ。
この急登り、登れない…辛い。
醍醐丸まではきっつい登りの繰り返しだ。

入山峠 8:55

半透明みたいな白のギンリョウソウだったっけ。

この赤いのはカエンダケ 触るとただれちゃうらしい要注意

市道山分岐 10:16 だいぶお待たせしながら…

15km地点 11:04
もうこのだいぶ前から、つらくなり、はぁはぁ息が上がり
とにかく登れない。いつものパターンですが…(._.)
ケツ持ちしてくれていたYちゃんにも先に行ってもらい、

醍醐丸 11:21
もうダメ…泣きが入る。私はここで離脱します。
ゆっくり帰るからごめんねと半泣き状態。
だけど、ダメよ、ダメ、一緒に和田に降りるよ。
ゆっくり休んで考えよう。ゆっくり歩いて高尾山口に戻ろうよ、
で、ソフトを食べよう。と宥められ…
和田峠でも休ませてもらい、なんとか真ん中の道なら行けそうな気もしてきて
陣馬山は巻いて、明王峠通過

そして城山ではまたもやがっつり休ませてもらって
なんとか高尾山口に戻ってきた。

ご褒美のカフェオレソフト。
いやいやまたもや完遂できず、ごめんなさい。しょぼ~ん。

降りてきたらだいぶ元気になったゲンキンなやつ、
ここまで連れてきてくれてありがとう。
ほっっんと、五日市から浅間峠までも泣きが入らず行けたのは
数回で…その先なんて行けたためしがない(+_+)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます