「境界に生きた心子」

境界性パーソナリティ障害の彼女と過ごした千変万化の日々を綴った、ノンフィクションのラブストーリー[星和書店・刊]

立退き料

2013年06月30日 21時30分27秒 | Weblog

 今回の転居手続きの際、 ひとつ懸案がありました。

 取り壊しなど 大家の都合で退去する場合、

 大家から転居費用 (新居の初期費用や引っ越し代) が 何割か出るそうです。

 通常は 退去期限の6ヶ月以上前に、

 大家は文書で 立退きの通知をしなければなりません。

 でも うちのアパートの場合は、 何年も前から 取り壊しの話は聞かされていて、

 この法律が当てはまるのか分かりません。

 4月末に管理人から、 取り壊しの決定を 口頭で伝えられましたが、

 いつまでに出ていくかという 話はありませんでした。

 (1年半前に更新した契約書には、

 特約条項として、 立退きの金銭を要求しない と書かれていました。

 ただし更新の際、 これについての 説明はありませんでした。)

 僕は当初 転居費用が出るのは 期待していなかったし、

 いい物件があれば 先に決めてしまおうと思っていました。

 そして6月初旬、 新居に入居の申込みをしました。

 その約10日後に 契約書を交わす予定でした。

 ところが 申込みをした翌日に、 管理人の人から話を聞き、

 立退き料が出るかもしれないので、 弁護士と交渉をするから、

 契約は少し待ってくれと 言われたのです。

 管理人は住人のために、 お金が出るよう 尽力してくれると言います。

 そんなことで 管理人とやり取りをしながら、

 新居の契約を 2週間ほど待ってもらっていた結果、

 幸いにも お金が出ることになりました。

 しかも 転居の実費 (引越費用も含め) を 優に上回る金額が。

 普通は 全額出ることは余りないようなので、 とても幸いでした。

 そして、 新居の申込みが あと数日早かったら、 契約書も先に交わしてしまい、

 この話もなかったでしょう。

 その点も 非常にラッキーでした。

 今回の場合は 立退きの文書もなく、 かなり特例だったのではないかと思います。

 一般的には、 文書が出る前に 転居を決めてしまうと、

 退去勧告より先に 自分から出て行ったと見なされて、

 転居費用も出なくても おかしくないらしいですが。

 何にせよ、 余裕を持って転居できるわけで、 本当に助かりました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする