この会議でセッションチェアをするお仕事をしてきました。
300人くらいは参加者がいたと思います。途上国からの人々も多かった。
ICT(情報通信)をテーマとする会議でもあり、参加者の80%はノートPCを持参。会場内で使える無線LANにアクセスしていました。
講演の模様は、インターネットで全世界にリアルタイムで発信されました。
議長等の役職者はランチに招待されました。欧州では、昼間からワイン等を楽しむことは許されています。(時差等で午後、辛くなることに注意!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/19431ca0b468450a1b266373b0798241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/3f8fa8708ab6d574b816257093d34dbf.jpg)
300人くらいは参加者がいたと思います。途上国からの人々も多かった。
ICT(情報通信)をテーマとする会議でもあり、参加者の80%はノートPCを持参。会場内で使える無線LANにアクセスしていました。
講演の模様は、インターネットで全世界にリアルタイムで発信されました。
議長等の役職者はランチに招待されました。欧州では、昼間からワイン等を楽しむことは許されています。(時差等で午後、辛くなることに注意!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/f7e5db78cd2a79f38a2b4267b191172b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/19431ca0b468450a1b266373b0798241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/3464f0190282c8a8472f0cd6e5095240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/3f8fa8708ab6d574b816257093d34dbf.jpg)