話が前後しますが、和倉温泉のことを書いておきます。

温泉の泉源を示しているモニュメントです。
「飲める温泉」と表示されていたので、柄杓ですくって少し含んでみました。かなり、塩辛い。

そのすぐ近くにある加賀屋という旅館です。ともかく巨大です。毎年、業界新聞で十何年か連続で、日本の旅館サービス第1位だそうです。公式webを見ると、美人の若女将さんがどんとでていました。・・1泊で何万円もするようです。

(引用:辻口博啓web)
その向かいにあるル・ミュゼ・ドゥ・アッシュという名のカフェ、洋菓子店、なんと「美術館」です。

辻口博啓というお菓子職人さんがメキメキ力をつけています。フランスで修行をして、いくつかのコンクールで優勝して、いまや故郷のヒーロー。
海に面した一等地にカフェ・菓子売り場がありましたが、待ち行列20人でした。

今年4月からのNHK朝ドラの場面はこの石川県で、しかも菓子職人になる女性の成長物語だそうです。
NHK「まれ」・・

このお菓子を記念に買いました。
我らは著名な加賀屋をパスして、こじんまりとした旅館に泊まりました。
社長の意気込みがビシバシと伝わる旅館でした。まず、駅への出迎えは、少し前に電話すると自ら自家用で和倉温泉駅で出迎えてくれました。旅館までの10分位のあいだに当地の気候や最近の出来事などを世間話に交えて話してくれます。

館内には、竹久夢二の版画や写真がいっぱい掲示されていました。

ご本人によれば「これらを集めるために、借金でいっぱい」だそうですが。

夕食は、4人用テーブルに二人分のお皿がいっぱいになりました。
冷たいものは冷たく、熱いものは熱くするため卓上コンロ(固形燃料)をうまく利用しています。

これは蒸し物。


とてもたくさんの料理がでたのですが、個々は少量なので高年齢者にはほぼピッタリでした。(旅館名:十番館)

温泉の泉源を示しているモニュメントです。
「飲める温泉」と表示されていたので、柄杓ですくって少し含んでみました。かなり、塩辛い。

そのすぐ近くにある加賀屋という旅館です。ともかく巨大です。毎年、業界新聞で十何年か連続で、日本の旅館サービス第1位だそうです。公式webを見ると、美人の若女将さんがどんとでていました。・・1泊で何万円もするようです。

(引用:辻口博啓web)
その向かいにあるル・ミュゼ・ドゥ・アッシュという名のカフェ、洋菓子店、なんと「美術館」です。

辻口博啓というお菓子職人さんがメキメキ力をつけています。フランスで修行をして、いくつかのコンクールで優勝して、いまや故郷のヒーロー。
海に面した一等地にカフェ・菓子売り場がありましたが、待ち行列20人でした。

今年4月からのNHK朝ドラの場面はこの石川県で、しかも菓子職人になる女性の成長物語だそうです。
NHK「まれ」・・

このお菓子を記念に買いました。
我らは著名な加賀屋をパスして、こじんまりとした旅館に泊まりました。
社長の意気込みがビシバシと伝わる旅館でした。まず、駅への出迎えは、少し前に電話すると自ら自家用で和倉温泉駅で出迎えてくれました。旅館までの10分位のあいだに当地の気候や最近の出来事などを世間話に交えて話してくれます。

館内には、竹久夢二の版画や写真がいっぱい掲示されていました。

ご本人によれば「これらを集めるために、借金でいっぱい」だそうですが。

夕食は、4人用テーブルに二人分のお皿がいっぱいになりました。
冷たいものは冷たく、熱いものは熱くするため卓上コンロ(固形燃料)をうまく利用しています。

これは蒸し物。


とてもたくさんの料理がでたのですが、個々は少量なので高年齢者にはほぼピッタリでした。(旅館名:十番館)