朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

圓光寺 水琴窟(京都市左京区)

2021-10-01 | 油彩水彩画、雑誌の表紙

水琴窟とは日本庭園で音を楽しむ仕掛けの一つである。

手水鉢を地上に置き地下に甕を埋めて水滴を落とすと、反響して琴の弦をはじくような音色が生まれる。甕の口につながる竹筒でその音を聞いて楽しむ。洛北にある圓光寺は詩仙堂に近く素晴らしい紅葉の名所でもある。(ITUジャーナル Oct.2021)

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする