朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

スカイツリー

2012-09-24 | 国内各地の風物
東京に行ったとき少し空き時間ができたので、新しい東京名所を覗いてみました。



地下鉄で最寄り駅まで行き、改札口から標識に従って通路を歩き巨大なエスカレータで地上に出ると、こんな風景が現れました。



アチラコチラで、皆さん、記念写真をとっていますが、なんせのっぽの塔ですからなかなか構図が取りにくい。



塔の入り口は人工基盤の広場にありました。ここ自体が附属ビル(ソラマチ)、の4階と接続しています。



もう、当日売りの入場券を販売していますが、行列を並ばないといけません。私は、時間もないので今回は登りませんでした。

隣接する商業ビル「ソラマチ」を見学。



こんな日本情緒たっぷりの店が並びます。浅草の仲見世通りを立体化したような店がいろいろあります。



食品サンプルの店が大人気です。



これを応用した小物や、ケータイストラップ、キーフォルダーなどなど。



この会社が、サンプル制作の元祖だそうで、創業時の苦労したストリーが掲示してありました。



これは、バーチャル・リアリティのゲーム実演です。飛んでくる水の玉を手で打ち破るゲーム。

レストラン街には、各種のユニークな店が集合しています。



世界中のビールが飲めるビアホールが気になりましたが、この日はすべてパスしました。再度、チャレンジ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「恋人の聖地」とは、 | トップ | iPad、iOS6・・・時計デザイン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スカイツリー (hirorin)
2012-09-24 22:29:29
の前をはとバスで通過しただけですが、一度は行きたいですね。
知り合いが行ったらしいのですが、晩だったのでそんなに並ばずにすぐに入れたそうです。
ソラマチで色々見たいですね。
欲しいものがいっぱいありそう。
返信する
hirorinさん (geneve)
2012-09-25 22:30:10
スカイツリーには登っていないので、上からの風景が料金に見合うかどうかは、わかりません。でもソラマチのビルの商店や飲食店には魅力がありますね。・・大昔、東京にお上りさんで行った時に東京タワーに登って都会の上空風景に驚嘆したり、はとバスに乗ったことを思い出しました。コメント有難うございます orz。。
返信する

コメントを投稿