ここにきて大豆から稲に変更、水が間に合って良かった。
トラクターの座っているだけで終わる農作業、快適だ。
それで、夕食を食べたい。疲れていないので、胃も快調だ。
目のクマも半減、たまには2食で。
少し前は2食が習慣だった。
目のクマが退散するまで1食ですごす、と決めたが腹がへる。
すると、農作業が軽くなり体にかかる負担が減ると夕食が欲しくなる。それは、夜間の消化で体を疲れさせてクマを作るため、と思える。
本能がそうなっている、と考えれば納得できる。
苦労性にできている。
若いころの習慣を引きずっている、とも思える。
満腹中枢があるとすると、とっくに満たしている。いつも満腹だ。
そうすると、本能に思えるものは若いころからの習慣、どうしても体を疲れさせたいと言うような。
疲れてから夕食はおいしかった。
今、それをやるとクマが出る。
このごろ、疲れると食い気がなくなる。それだけ消化に使うエネルギーを節約するようになった。
消化不良で食べ物が疲労物質化する恐れもある。
何をやっているかわからなくならないように注意してね、一目でわかるから。
昼食。玄米。大根おろしに有機醤油。
2。焼き紫芋。
夕食。
2。リンゴ