玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

朝食おでん

2023-10-31 21:20:21 | 穀物菜食
食べる量を一度に取らないで均等にすると水分はそれほど増えないだろう、そして、耳鳴りは消えるだろう、と。
だが、消えない、吐き気は治ったが。

夕食に水分を必要なくなるように朝食を、おでんにした。
朝食、午前食、昼食、午後食、夕食、夜食、回数が増えて均等に、おやつ感覚だ。
日頃の2食を同じ量で5食に、朝から夜まで胃はたいへん。
昼食には野菜も焼いた。
とにかく焼くように、と。

今日の夕食は穀物は大豆からできたものだけ、夜食は穀物ぬき。
芋はでんぷんのかたまりだが野菜だ。
穀物は穂を脱穀して収穫する。
雑草の種を改良して現代の穀物が作られた。
なので、焼き芋は薄切り野菜炒めだ。
だからと言っても、夜食はやめたほうが。

朝食から焼き野菜を入れると夕食に野菜はいらなくなるはず。
すると、夕食が必要なくなるような。
楽しみ。・

朝食。
大根、蓮根、ねぎ、もやし、わかめ、焼き豆腐、有機醤油のおでん、あおさ粉。

午前食。
野菜も焼く。
無塩有機薄力粉おやき、薄切り焼き芋、焼き大根、焼きねぎ、有機醬油。
焼き野菜がサクサクしておいしい。

昼食。
水多めの無塩有機薄力粉おやき、大根とわかめねぎのおでん、有機醤油。
おやきは弾力がある。噛める。

午後食。
水多めの無塩有機薄力粉おやき、あおさ粉、有機醬油。
おやつに食感が合う。

夕食。
大根、蓮根、もやし、わかめ、焼き豆腐、有機醤油のおでん。
汁がおいしい。
さすがに、どんぶり1杯でやめた。

夜食。
里芋の無味煮、有機醬油。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやきの長巻き

2023-10-30 21:05:31 | 穀物菜食
今日も、朝食、昼食、夕食、夜食。
夜食はおやきを長いままで食べた。
水分を多めにして7分低温で焼いた。
弾力が出て噛めておいしい。

夜食
無塩おやき長巻き、あおさ粉、有機醤油。
長いままで、かじる。


朝食。
おやき巻き、あおさ粉、有機醬油。有機緑茶。


昼食。
わかめ巻おやき、無塩そば、あおさ粉、無塩そば、薄切り焼き芋。


夕食。昼食残り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやきを有機薄力粉で、もち粉で月見だんご

2023-10-29 18:53:18 | 穀物菜食
朝食から始まって何食にもなってしまう。
作る方も作る方だけど。
曇で汗が出ないのに夕方、のどが渇く。
明日の実験、朝食から水分を入れるとどうなるか。

朝食。
無塩有機おやき巻き、あおさ粉、小豆、有機醤油。


午前食。壺焼き芋。


昼食。
わかめ載せ無塩有機おやき、あおさ
有機醤油。


午後食。
昼食残り、薄切り焼き芋、あおさ粉、有機醤油。


有機薄力粉の袋の表


有機薄力粉の袋の裏

夕食。
もち粉を蒸した餡入り月見だんご

夕飲。有機緑茶。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかめ巻きおやき

2023-10-28 21:05:21 | 穀物菜食
朝食はわかめ巻きおやき。
薄力粉が固まらないように水を足してねって5分低温で焼いた。
その上に生わかめをのせて巻いた。
うまく締まらないでゆるんでしまった。
午後食は購入したつぼ焼き芋。
みずみずしく、ほっかほっか。

朝食。
わかめ巻きおやき、あおさ粉、有機醬油。


昼食。
朝食残り、切り焼き芋、あおさ粉、有機醬油。


午後食。つぼ焼き芋。

午後飲。有機緑茶。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻きおやき

2023-10-27 19:59:09 | 穀物菜食
午後食は薄力粉だけで無塩おやきを作り巻いてみた。
キュウリを入れればかっぱ巻きおやき。
今回、刻み焼き玉ねぎを好きなだけ入れることにした。
緑茶はかっぱ巻きと言えばお茶がつく、ということで。

醤油をつけても、目まい、吐き気、にならないギリギリの塩分。
のどが渇くのは低塩分で水分を保持できないから。
薄力粉に1%、海の精を混ぜると止まるかな。
1食の粉150gで海の精を1.5g。
2食で3g。
このうち70%入れば海の精は2.1g。
NaClは50%とすると約1g。
午後食はやめることで計算してます。

午後食
無塩おやきの焼き玉ねぎ巻き、あおさ粉、有機醬油、有機緑茶。



朝食の無塩おやきに米粉30%混ぜた。
団子のような味わい。
おいしい。
昼食になると少し硬くなった。

朝食。
無塩おやき米粉30%入り、あおさ粉、生わかめ、有機醤油。

昼食。
朝食残り、切り焼き芋、有機醬油。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする