玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

煮たものどうしと、生。もとに戻し焼かないで

2022-01-31 22:02:52 | 穀物菜食
歩いて、ガクガク。休憩状態で歩いているようで力が抜けて。塩分不足か。
こがしたもの、黒いこげ、がおいしくなった。
長い休憩で酸化した老廃物が排出きれ減ったので、酸化したものが欲しくなった。
これから、もとのように。煮たものどうしと、生の料理。こがさない。

今日は、晴れて強い西風。つむじ風が砂を舞い上げ目が痛くなった。



昼食。高圧昆布有機玄米のノンオイル炒め。無農薬白菜とキャベツのノンオイル炒め。小豆の無味煮。有機醤油。



午後の休憩におでん。全く食べない。煮たものどうしだが。




夕食。自然塩入り自然栽培うどんの釜揚げ。自然栽培の刻みねぎと大根。油揚げ。おでん汁と有機醤油のつけ汁。

さっぱり、すっきりの、夕食。
もとのようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりに夕食に玄米

2022-01-30 22:52:52 | 穀物菜食
弁当を田んぼへ運んだ。晴れてトラクターの中が温かい。
夕食は野菜炒めに、たっぷり醤油をかけ、玄米も食べた。


昼食。高圧昆布有機玄米のノンオイル炒めの海苔巻き。無農薬白菜とキャベツの無味煮。有機醤油。



夕食。高圧昆布有機玄米のノンオイル炒め。無農薬白菜とキャベツのノンオイル炒めに有機醤油。無農薬白菜とキャベツの無味煮の汁に有機醤油。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉物野菜2枚、食べるか食べないかで、玄米30%が

2022-01-29 23:35:13 | 穀物菜食
ノンオイル野菜炒めに醤油をかけ。その分、玄米が減って少飲少食に。
野菜は、白菜の葉1枚、キャベツの葉1枚。
たつた2枚で、玄米30%がいらなくなった。食べられない。
このまま続行。ずいぶん、省エネになった。

少飲少食になるには、減減減塩にするのが簡単、自然にできる。
行き過ぎてしまうと、ガクガク歩くように。塩分を入れないとたいへん。
仕事モードに入ると、自然に塩分が欲しくなる。
しょっぱいものに目が行き、バランスをとるため飲み物も。
アッ、こんなにーーーーーーー
葉物野菜と穀物をいっしょにいただくと、塩分が増えても、少飲少食のまま。
今までのように、葉物野菜がないと増えた塩分を消せないので、大飲大食に。

またかーーーーーーーあきないように、ノンオイル炒めに塩分を。
時々、違うものも。




昼食。高圧昆布有機玄米。無農薬蓮根すりおろしと無農薬白菜のごま油炒め。無味煮の自然栽培黒豆。有機醤油。



夕食。無味煮の自然栽培黒豆と汁。無農薬白菜と自然栽培キャベツのノンオイル炒めの火を止めて有機醤油。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高圧昆布小豆モチ麦玄米の黒豆コーヒー漬け、ノンオイル野菜炒め。塩を入れて

2022-01-29 01:22:52 | 穀物菜食
黒豆コーヒーと食物繊維が多い玄米と野菜の組み合わせ、として、
高圧黒豆昆布有機玄米の黒豆コーヒー漬けと、白菜とキャベツのノンオイル炒め。
食物繊維が多く、良く噛める。
体がゆるんだ。
今日から、塩を入れて調理します。

一昨日は南へ遠出した。温かい。喉が渇いて、コーヒー500mL、と野菜ジュース200mLも。コーヒーは専門店から購入した。
仕事が進んだ。
昨日起きると、少し胃に異物感。大飲した結果。
ここは寒い。
コーヒーの代わりに、穀物の黒豆コーヒーがおいしい。


温かいところで、一昨日の昼食。高圧昆布小豆モチ麦有機玄米。コーヒー。野菜ジュース。

一昨日の午後の休憩。コーヒー。野菜ジュース。

一昨日の夕食。有機焼き芋。蒸しじゃがいも。コーヒー。野菜ジュース。



昨日の昼食。高圧黒豆昆布有機玄米。白菜とキャベツのノンオイル炒め。無味煮の里芋。有機醤油。



昨日の夕食。ティーバックの黒豆茶を取り出し、粒ごと煮て、高圧調理の有機玄米と昆布を入れたもので、高圧黒豆昆布有機玄米の黒豆コーヒー漬け。白菜とキャベツのノンオイル炒め。有機醤油。黒豆コーヒー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑を果樹園に。実を菓子化

2022-01-27 07:15:25 | 穀物菜食
鳥がよりつかない果樹園にする。
実を100%収穫できる。
酸っぱい夏みかん、ゆず、きんかん、プラム、寒いので酸っぱいりんご、渋い柿、イガイガの栗。

今、父が管理する畑には、みかんとゆず。酸っぱくて鳥も知らんぷり。
最後まで残るので収穫して保存、甘くなったら欲しい人に。
だが、誰もいない。自分でも食べない。
何のためか、全くわからない。
それよりも、もぎたてを、菓子化。
保存するのは穀物だけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする