玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

滝のマイナスイオンが出ている。

2019-01-31 23:34:53 | 健康
 霞ヶ浦は、このところ強い北風がふき波が堤防にうちよせている。対岸は何キロも先にあり、霞ケ浦の水面を渡って来る風はきれいだ。こういう日に風にあたると、マイナスイオンもいっしょに吸い込むので喉の調子も良くなる。震えるほど寒いけれど、風邪を引いても回復が早い。

 たいがい風邪かなと思ったら病院へ行くことだろう。父は昨年、風邪を引いてもいないのに予防のためと注射を打ってもらい、安心したのか一週間ぐらい風邪をこじらせたような状態で寝ていた。注射を打ったからそれですんだとも言えるが、昨年はかかったらどうしようもなくなる、という恐怖感があった。
 今年はそんな感情は伝わって来ない。
 ウィキペディアを読むと、病院こそ大規模な感染源ではないか、と思えて来る。通院の回数も極端に減少し情報が入らないのでのんびりしているのかもしれない。

 これからも休憩を続行してください。大規模な感染源はさけてください。

 風邪もだいたい直って仕事ができるようになった。毎日風邪が強く田んぼに出ると田の表面から細かい粒子が舞い上がりそれをまともに吸い込んでいたが、風邪を引いてからマスクをかけている。トラクターで何回も耕運して砂漠のようにするのが真面目な農家だ。玄米ごはん族は7年ぶりに耕運しているが、まだ、一回目も終わっていない。

 大都会の中心部はアスファルト舗装で庭も周りが高い建物で取り囲まれている。田舎の水田地帯とは大違いで空気もずいぶんきれいだ。大都会の空気は安心して呼吸できると思った。日本庭園にはチリひとつなくこの真冬に木々は青々として空気も澄んでいる。大都会のど真ん中。田舎よりはるかに空気がきれいだでマスクがいらない。粉塵がない。あっても北風、西風でどこかへ飛んでいくのだろう。

 真冬に空気をまともに吸いたいなら大都会にいけば良い。水田地帯の田舎には来ないこと。砂ぼこりが立っている。例外は霞ケ浦。

 霞ケ浦の片隅でおもいっきり吸い込む。北風が波を立て、マイナスイオンを作っている。大都会では吸えない空気だ。霞ケ浦に向かって、北風に向かってーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪の対応

2019-01-30 23:40:32 | 健康
 風邪についてウィキペディアから抜粋する。

風邪ーーーーーーとは、原因微生物の80~90%がウイルスの上気道感染症であり、主な影響は鼻に現れる[1][2]。喉、副鼻腔、喉頭も影響を受ける可能性がある[3]。症状はたいてい感染後二日以内に発生する[3]。症状としては、咳、咽頭痛、くしゃみ、鼻水、鼻閉、頭痛、発熱、嗄声などが現れる[4][5]。患者の多くは回復まで大抵7-10日間を要し[4]、一部の症状は3週間まで継続しうる[6]。他に健康に問題がある患者は、肺炎に進行する可能性がある[4]。
ーーーーーーー

風邪に対してワクチンはない。最も一般的な予防法は、手洗いの実施、洗っていない手で目・鼻・口を触らない、病人と同じ空間に居ない事である[4]。いくつかの根拠はマスクの使用を支持している[7]。
風邪の原因となるウイルスには数百種類以上もの血清型が存在し、毎年のように新たな型のウイルスが出現するため、風邪に対するワクチンや特効薬の開発は絶望的な状況である[8]。風邪の直接的な治療法は存在せず、罹患期間を短縮させる方法もないが[1][4]、症状は緩和可能でありイブプロフェンなどのNSAIDsは助けとなるであろう[9]。原因微生物がウィルスで細菌の二次感染が無い場合は、抗生物質を使用すべきではなく[10][11]、総合感冒薬の使用も支持されない[3]。
症状編集
症状は、咳嗽(咳、症例の50%[2] )[1][12]、咽頭痛(40%[2] )[1]、鼻汁・鼻づまり[12]など局部症状(カタル症状)、および発熱[12]、倦怠感[12]、頭痛[12]、筋肉痛(50%[5])など。
鼻汁は通常、風邪の初期はさらさらとした水様で、徐々に粘々とした膿性に変化する。
ーーーーー

風邪とインフルエンザの違い[12]

風邪(Cold) インフル (Flu)

発熱
まれ 頻出(37-38℃)
頭痛
まれ 頻出
疼痛
わずか 大部分、重度となりえる
疲労・脱力 時々 大部分、2-3週続く
極度の疲労 なし 大部分
鼻汁 頻出 時々
くしゃみ 頻出 時々
のどの痛み 頻出 時々

ーーーーーーー

抗生物質(狭義の抗菌剤)は抗細菌作用しか持たないため、風邪の8~9割を占めるウイルス感染によるものには効果がない[39]。また、安易な抗生物質の投与は耐性菌の出現を助長する。
アメリカ家庭医学会のガイドラインでは、児童・成人の風邪に対して抗生物質を使用すべきではないとしている(should not be used, エビデンスレベルA)[注 1] [10]。原因微生物としてレンサ球菌やマイコプラズマが疑われる場合や細菌の二次感染が疑われる場合を除いて、抗生物質の投与は控えるべきである[40]。
ーーーーーーー

 原因微生物の80~90%がウイルスとかいてある。そしてワクチンはないらしい。
抗生物質(狭義の抗菌剤)も効果がないらしい。
アメリカ家庭医学会のガイドラインでは、児童・成人の風邪に対して抗生物質を使用すべきではないとしている、とかいてある。

 父は昨年風邪を引く前に予防といことで注射を打ってもらったが、何の注射なのだろう。抗生物質は効果がないので使用すべきではないと、アメリカでは発表されている。耐性菌が出るから止めろというわけ。

 父の打たれたのは何の注射だったのだろう。
 風邪の直接的な治療法は存在しない、とかいてある。きかないものを体へ入れてどうしようというのだろう。

 ウィキペディアの後半にかいてあるように、りんご、きんかん、でやすんでいたほうがよほど安心だ。

 少しダイエットするつもりで、数日の断食、梅湯、正真正銘のストレートりんごジュース、きんかんの料理で暖まって休憩が一番良さそうだ。
 
 梅湯は、湯に入れてほぐした梅干しの飲み物。こういう言葉はないと思う。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飴をなめると口が動く

2019-01-29 20:52:45 | 健康
 飲み物の対策は梅湯だ。食べ物の対策は口を動かせば良いので、飴をなめる。自然食品店でも喉にきく飴を売っている。

 普通のレストランでは動物性食品がメニューの主なものなので眺めていることになる。コース料理でも次々に変わるが眺めていることになる。ところが、野菜を食べるととてもおいしいそうだ。

 サラダがうまいと言っている。家で作る野菜料理にはサラダがない。大根の葉は炒めて食べるので生では食べない。小松菜なども受け付けない。どんな野菜がサラダになるのだろう。葉はたいへん薄く数回噛んだだけでこなごなになるそうだ。緑色や褐色をしているらしい。これだけでは品種名がわからない。
 家での食事は野菜は玄米に比べたらものすごく少量しか食べない。少量で充分。寒さ対策で野菜料理には時間をかけて熱を通してあり味付けも椎茸や昆布から取っている。動物性の出汁は全く使っていない。

 普通のレストランでは絶対に出せないものを毎日食べているんですよ。知らなかったでしょう。

 なぜ、薄っぺらな葉をうまく感じるのか。
 なぜ、宴会場で野菜だけ手を出すのだろう。動物性食品と同じように眺めていれば良いのに。
 ジュース類の感覚かもしれない。他に食べるものがないから。農薬、化学肥料みっちり使っているだろうから超超ーーーーー超陰性になっていておまけにF1品種だろう。玄米しか食べていない人間がこういうものを食べればすぐに陰性になり寒さばかりか病原菌、ウイルス、その他感染にたいし無防備になる、ということが今回、実体験できた。

 良い体験でした。全国の有機栽培農家、無農薬栽培、無化学肥料栽培農家にきちんとお礼をしてください。
 数十年にわたって植物性だけでできた体ですから大切にしてください。
 作っている農家の信頼を裏切らないで下さいね。


 宴会では、みなさんに何も食べないのかと心配されご迷惑かけないように口は動かすことにして、蓮根飴などなめていれば良いと思う。口に何か入っていれば野菜にも手は出ないだろう。

 今まで宴会はずうっと欠席できた。出席するとあまりよいことがない。
 来年度も宴会が予定されているらしい。欠席を考えたほうが良い。
 出席は今年度限りにしていただいて、あとはみなさまにおまかせしてはどうか。実際、飴なめていてもしょうがない。

 自然食カフェや自然食レストランの野菜とは素材そのものが違うということもあらためて確認できた。貴重な体験だった。

 毎日毎日毎日ーーーーーー料理を作る身になって考えてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅湯で体調回復。

2019-01-28 19:50:11 | 健康
 宴会でも梅湯を飲めばいつも健康だ。

 梅干しをお湯に入れて
ほぐす。





これを全部飲む。種が残る。種は捨てる。



 咳が出なくなった。

 穀物菜食の手当法で風邪についてのものは、梅醤油番茶、という飲み物がある。しまっている人間には番茶がまずい。醤油があるので喉が渇く。梅干しだけなら飲めるので、梅湯にした。梅湯なんて言葉はあるのだろうか。

 昼食、夕食、共に食欲無しで、変わりにこれを飲んだようだ。昼、間食、夕、夜と4杯で梅干し4個をとった。
 夕方には咳もほぼ出なくなったようだ。体もすっきりしたらしい。すごい。


 宴会で白湯を堂々と注文するのだからびっくりする。こんなことはちょっと前なら仲間外れもいいところだ。宴会を避けるのはしかたがない。飲みたくないのだから。
 今や白湯を注文しても誰も注目しないそうだ。

 ずいぶん自由になったなあ。生きやすくなったなあ。
 コース料理は眺めているほうが多い。
 隅のほうで時間が流れて行くのを待っていれば良い。


 梅湯は、咳を直す効果があった。たった4杯、梅干し4個で風邪も直りそうだ。

 宴会では梅湯を飲めば翌日も平常勤務ができるだろう。風邪を直すのだから、ますます元気になる。

 普通に売っている梅干しは添加物まみれだ。自然食品店で小さなパッケージの梅干しを買って、宴会場のテーブルに置いておけばみなさんも本当の梅の味を楽しめるだろう。ダメだといわれたらしょうがないから一人でこっそりーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高圧釜のおもりを1分にする。

2019-01-27 21:07:16 | 健康
 ジュース類を飲めるということはそれだけ体に熱があるということだ。ノンアルコールビールを飲んでいたがこれには利尿作用もあるとウィキペディアに出ていた。飲む以上に出ていた。いずれも夏の飲み物だろう。それをこの寒いのに。高圧釜で炊いた玄米がどれだけ陽性なのかがよくわかる。動物性と同じようだ。

 寒さ対策として高圧の玄米を食べてきたが喉が乾いて砂糖入りや酸化防止剤、その他の添加物入りのものがおいしくなってしまったのでは何のための高圧の玄米なのかわからなくなる。そこでおもりを1分だけ振らせることにした。
 写真は白米のように見えるが本当はもっと黄銅色だ。たった1分でも陽性さは色では区別できない。これでもまだ喉が渇くというなら、おもりが振れた瞬間に止めてしまおう。

 ノンアルコールビールに利尿作用があることを忘れていた。ジュース類が美味しく感じられるのもわかる。だが動物性食品を食べていない体が陰性になれば寒さに負けて風邪を引いてしまう。大根おろしはタンパク質分解酵素だがもともとタンパク質など取っていないのだからききめはないだろうと思っていたが、古い老廃物の排毒もあったらしく、汗をかきながら重ね着して寒くて震えることになった。汗はものすごくかいたようだ。汗と寒くて震えるということが同時だ。

 ジュース類は動物性の毒消しだが動物性が入っていないので、ただ寒さに負けた。額が痛いと言っていたが、ひとつも熱くなかった。
 老廃物を汗で流したのかもしれない。体温はそれほど上昇していないようだ。
 
 老廃物の他にもジュース類の排毒もあったかもしれない。そうだとすると、一体全体何をやっているんだ。痛い目を見ないとわからない。
 少しは考えて下さい。

 過去二週間の献立
高圧3分間の玄米、海水製塩の塩ごくわずか、時々梅干し、海苔一回に手の平ぐらい、ふろふき大根、刻みねぎわずか、大根の葉の炒め物わずか、カットワカメをそのままの状態でごはんにパラパラとかけて少々、時々椎茸の炒め物少々。時々玄米粉のおやき。時々昼食に醤油煎餅と揚げ餅を弁当がわりに。

 昼食と夕食のみで間食は飲み物多め。

 高圧3分でも色は同じように見える。

 夕食に日頃食べない湯葉の刺身を食べたことがある。小松菜やほうれん草など敬遠しているが。
 精進料理として湯葉は昔からのものだ。半年ぶりに食べたことになる。

 水分補給には味噌汁が良い。昼食、夕食ではなく間食のお茶がわりに。味噌汁には野菜のカリウムがたっぷり溶け込んでいる。喉が渇かないように上澄みを利用する。
 きっとこれは気に入る。最初はなんだかんだうるさい。

 普通のカフェやレストランのお茶やコーヒーもカリウムがたいへん多い。それにもかかわらずシュガーが出される。ソルトなど聞いたことがない。
 ジュース類もたいがい砂糖入りだ。
 それにお付き合いすると寒くて寒くて寒くてーーーーーーーー



 自らそのような状況を作り出してどうするんですか。
 お茶のひと時は薄い薄い味噌汁の汁だけにしてください。
 体を痛める前に頭を使って下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする