今日は快晴、風が強かったが日光が暖かかった。
脱力感が出たので、無塩食を夕食に限定。昼食は、味噌汁。
ウドンやモチゴメを食べはじめた頃は内も外も総脱力感。今は違って体の中は力が抜けていない感じ。
まだまだ寒い。ひなたぼっこは気持ちが良いが、体を動かすにはおっくう。ちょうど良い脱力。
それでも、いつまでも続くと暖かくなって草も出てくるしーーー
昼食
自然栽培ハクサイの自然栽培白米味噌汁。味噌20g。
夕食
有機玄米自家製不良品におつまみのり。
脱力感が出たので、無塩食を夕食に限定。昼食は、味噌汁。
ウドンやモチゴメを食べはじめた頃は内も外も総脱力感。今は違って体の中は力が抜けていない感じ。
まだまだ寒い。ひなたぼっこは気持ちが良いが、体を動かすにはおっくう。ちょうど良い脱力。
それでも、いつまでも続くと暖かくなって草も出てくるしーーー
昼食
自然栽培ハクサイの自然栽培白米味噌汁。味噌20g。
夕食
有機玄米自家製不良品におつまみのり。
食後の飲み物
自然栽培ハクサイの自然栽培白米味噌汁。味噌は15g。
味噌汁には自然栽培白米味噌を使った。ここしばらく、味噌汁をまともに飲んでいないので、多めに飲んでもらうには白米味噌でお試し。
飲み物がグウンと増えたが、少飲。固形物は1/3になり少食に。
塩分を控えただけで簡単に少飲少食。
脱力感が出たので、体内のナトリウムは最低に。ここで、塩を少しでも入れると大食になる、とわかっているので、玄米のでんぷんには無塩で、味噌の塩分を強烈に感じないように野菜を入れて、まろやかにした。
ナトリウムは3g以下。