玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

垣根を深く刈り込み年1回へ

2024-12-31 21:45:21 | 
垣根を深く刈り込んだ。
刈り込みは年2回だった。
刈り込み量を多くして1回
済ませる。
今頃なら動いているものは
いない。
蕎麦を海の精少量でいただ
いた。


朝。
自然栽培もち玄米にとろろ
昆布、根菜類の有機醤油
おでん。


昼。小豆無味煮に海の精少量。


夕。
自然栽培そばに刻み昆布、
海の精少量。


追加。青海苔粉をかけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソルゴーの穂が出た

2024-12-30 22:22:52 | 令和6年度農作業
9月に撒いたソルゴーに実がついた。
撒くのが早すぎたような。
20kg/10a撒いたので細く短いが雑草に負けない。
地面に草刈りしないで撒いた。



夕。
自然栽培玄米餅に小豆無味煮。


自然栽培玄米餅に有機きな粉、有機醤油。


昼。
自然栽培玄米餅に有機きな粉、無酸処理海苔に有機醤油、自然栽培玄米餅に大根おろし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡餅

2024-12-29 22:17:47 | おつきあい
お寺様へ納めます。
今日もおだやかで暖かでした。
あすか食品様ありがとうございました。
少し薄くして砕けやすくしました。



午前。
小豆入り自然栽培もち玄米にとろろ昆布、根菜類おでんに大根おろし。

午後。玄米餅揚げ煎餅、焼き芋。

夕。厚揚げ有機もやし昆布玉ねぎの有機醬油煮。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦播種、寒いが

2024-12-28 18:45:05 | 令和6年度農作業
小麦を撒いた。
寒さで出るかどうか。
太陽光が弱い。
もち玄米に根菜類の醤油煮込みを付けた。

西風をよけるはず。


午前。
小豆入り自然栽培もち玄米に無酸処理海苔、根菜類の有機醤油煮込み、だいこんおろしと海の精少量。


午後。玄米ごま煎餅。

夕。
小豆入り自然栽培もち玄米にとろろ昆布、昼の根菜煮込みに刻みねぎ、海の精少量

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然栽培玄米餅を海の精で

2024-12-27 21:53:23 | 穀物菜食
今日は無風、曇で少し寒
かった。
玄米餅を焼いた。
海苔と微量の塩でいただく。
主食の玄米餅の味が引き
立つ。
おにぎりの味。

夕。
自然栽培玄米餅と無酸処理
海苔、海の精少量。


午後。薄切り焼き芋。

昼。根菜類おでん有機醬油煮。


朝。
自然栽培もち玄米に無酸処理
海苔、大根と大根おろしの
有機醤油煮。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする