玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

腰がねじれない

2024-02-29 22:57:19 | 健康
手足を同じ方向に動かすと上に思いっきりはね上げることができる。
歩く時は、逆方向で左手を上げると左足は接地している。
足踏みなので安定感は二の次だが、腰がねじれない。
左、右、左、、、
と体全体で交互に押し出して行く感じだ。
腰に良ければ膝にも良いので、こらからこの歩きかたを取り入れるとどうでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんべいのように焼く

2024-02-29 19:43:29 | 穀物菜食
高温15分焼く、水も薄力粉も少なめ。
パリパリまではいかないが、せんべいに似ている。

夕食二。
せんべいの食感。 


夕食。


昼食。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐震低床天蓋

2024-02-29 08:24:38 | 耐震補強
ベッドの四隅に柱を立てる。
床と天蓋をすじかいでささえる。
四隅の柱をカーテンで覆う。
いつ作るのかわからないが頭の中では、耐震性がある低床で低い天蓋つきのベッドだ。
幅も高さも1間以下なので、このままで南北の部屋を移動できる。
カーテンで囲むと温かい。
取り外しできる断熱材をつけると省エネだ。
天井はスクリーンがついている。
圧迫感は感じない。
この大きさの70%ぐらいの部屋でも感じなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもをつける

2024-02-28 19:35:18 | 穀物菜食
じゃがいもを高温10分焼く。
甘みがなく味が何も感じないのが最高。
ただ、焼いただけ。
有機醤油につける。

昼食。


夕食。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高く振る足踏み

2024-02-28 19:22:38 | 健康
その場で足踏み。
腕と足を高く振る。
気分が良い。
足首を傷めないようにクッションを置いた。
静かに接地するがねんのため。
クッションは自動車で精密機器を運ぶ時使うもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする