玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

年越しは腹いっぱい

2020-12-31 22:41:32 | 穀物菜食

今日は快晴、風が強かった。

 

昼食

モチ麦15%入り有機玄米自家製不良品にネギの薬味。低農薬レンコンとネギ、大根の無味煮物にカットワカメ少量。海の精少量。

 

午後の果物

無農薬リンゴ。

 

有機玄米自家製不良品にネギの薬味。豆腐と薬味に有機醤油少量。海の精少量。

 

 

 

夜食

年越し蕎麦は十割蕎麦。ネギの薬味に有機醤油少量。海の精少量。

 

蕎麦の後の、有機ミカン。

 

もう、腹いっぱい、何も入らない。

いつも腹八分目なので、年越しは大満足。

 

みなさま、良いお年を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お供えしました

2020-12-31 18:45:03 | おつきあい

特盛白米鏡餅。

お供えしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特盛白米鏡餅をお寺様へ

2020-12-30 19:54:23 | おつきあい

今日は朝がた小雨、午後曇で風が強い。久しぶりの小雨だった。

 

午後、お寺様へお供え餅をお届けした。

 

自分で作らなくなって2年目。昨年は前代未聞でたいへんだったが、今年は気楽だ。

昨年より大きく作ってもらった。特盛白米鏡餅。さすが専門家様、こんなに大きく。

来年は、せめて半分ぐらいの大きさでも玄米餅を作りたい。そのうち、どんどん大きくしてA4用紙2枚にはおさまりきれないものを、特特特盛玄米鏡餅。小さい玄米餅は型を使ってギューーーッと押し付けて作れば簡単。手で丸めるのはたいへん。

 

のし餅や小さい丸餅を作ってもらうのを忘れた。父はカンカンだ。大きさばかり考えていたので。

鏡餅を、固くならないうちに切って食べてもらう。申し訳ない。来年は忘れずに注文する。

 

昼食

有機玄米自家製不良品にカットワカメ少量。自然栽培カブと有機モヤシ、レンコンのゴマ油炒めに一味唐辛子少量。小豆無味煮物。海の精少量。

 

 

夕食

有機玄米餅購入品。カットワカメ少量。海の精少量。

 

 

夕食後のケーキ

ニンジン入り全粒粉ケーキ。

 

玄米餅はねばらないので、歯の詰め物が取れるようなこともない。どこかに詰まるようなこともないはず。これは、すごい長所。高齢者にも最適と思うが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜揚げウドンとざるのメニューで勝負のウドン屋様

2020-12-29 20:26:07 | 穀物菜食

つくば市北部のウドン屋様、ウドンのメニューは二つだけ。

 

。。

釜揚げウドンとざるウドン。太麺か細麺を選ぶ。

ウドン以外に、おにぎり。

 

取り放題のものがある。

 

ネギの薬味、昆布の佃煮など取り放題。生姜は自分でおろす。

 

 

昼食

太麺の釜揚げウドン特盛りに、生姜おろし、薬味、佃煮、唐辛子をタップリ入れていただいた。

唐辛子が、甘い。お腹いっぱいになった。

だんだん混んできてお客様がお待ちなので、食べ終わってすぐに出た。

大満足。どうもありがとうございました。

 

アスカ食品様からお供え餅を受けとった。無理をお願いした。

どうもありがとうございました。

 

 

夕食

有機玄米自家製不良品にカットワカメ少量。自然栽培ハクサイと有機モヤシ、カブのゴマ油炒めに一味唐辛子少量。小豆無味煮物。海の精少量。

 

夜食、もぎたてミカン。

 

釜揚げウドンの生姜おろしタップリと唐辛子の組み合わせでは甘味が出る、と。本当かな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔らかいライ麦パン、手のかかる強靭化ハウス

2020-12-28 22:00:25 | 穀物菜食

強靭化ハウスは来年、補強をする方法がホームページに記載されているのでその通りに作る。

資材費だけですむ。

 

有機稲作には田植が必要。苗を雑草が出てくる前に成長させ、7月の冷夏の前に幼穂形成が終わっていれば良い。

周りの農家のように早くはできないが、今より早く田植をすれば良い。そのためのハウス。

どうせ作るなら、台風で飛ばないように。

 

できるかなあ、設計図通りに。間に合うかなあ、田植に。

 

それから見れば麦作は種を直播で簡単。冬に育つので雑草対策がいらないはず。

すっぱいパンはライ麦パン。だが、ライ麦はあまり需要がない。麺を考えていたので種をまかなかった。

 

 

遅い昼食

自然栽培モチ麦10%入り有機玄米自家製不良品。自然栽培カブとネギ、ガンモドキの無味煮物にカットワカメ。海の精少量。

 

夕食

自然栽培モチ麦10%入り有機玄米自家製不良品。自然栽培ハクサイと椎茸、タマネギ、ワカメのゴマ油炒めに一味唐辛子少量。海の精少量。

 

 

夜食

国産ライ麦パン。少しすっぱい味。ライ麦パンにしてはたいへん柔らかい。小麦の割合が多いから。

 

一味唐辛子はほんの少しで、辛い、辛い、が、そんなに辛いと感じない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする