小笠原諸島・母島ジャイアン ブログ  -GIAN'S HAPPY BLOG-小笠原諸島・母島で自然農&便利屋

小笠原諸島・母島で持続可能な暮らしを目指しています。

その中や暮らしで学んだことを紹介したいと思います♪

9月秋の気配を感じる母島、色々な日常(*^_^*)

2019年09月17日 | 母島 日常 日記
■母島小中学校に給食がありません。
毎日お弁当か、自宅の戻ってお昼ご飯を食べます。

学校に通ったら最後、下校時間までは普通は学校から出れなかった僕の子供時代を思うと、
お昼に家に変えれるのは少しドキドキしちゃいます♪

高学年や中学生になると、家に帰って食べる傾向が増える気がします。
行き帰りに友達と話すのも楽しそうだし、
家でこっそり自分の時間を過ごすのも大事なのでしょう(*^_^*)


我が家は高1の長女が遥か海外に行ってしまったので、小4の娘のみ学生です。
となると、毎日のお弁当作りがあります。

各家庭、色々あると思いますが、
我が家の場合(僕が作る場合)は、朝食と昼はだいたい同じ内容です。

昼の弁当を作る過程で発生したおかず&みそ汁で朝食となる場合が多いです。
今回は頂いた高級魚ハロー(ホウキハタ)のから揚げと、
畑のオクラの磯部和え、飼っている烏骨鶏の卵の目玉焼き、卵そぼろ、
飛騨高山のお婆ちゃんお手製の梅干しです。

大体、僕が作るお弁当は畑のその時期の野菜と、卵料理、
頂いた島魚のお弁当を作ります。

娘はポケモンカレー(レトルト)や鶏のから揚げ、ミートボールなどを望んでいるようですが、
なかなか思い通りにはいきませんね(笑)。

以前、このブログがきっかけで「おべんとうの時間3」に載せてもらった事があります。
その時は長女が3年生の頃でしたが、お弁当の内容はほぼ変わっていないです(笑)。

僕自身は上手ではないですが、料理は好きなので毎日お弁当は苦ではないです(*^_^*)


■そうそう、今畑ではオクラとモロヘイヤを毎日収穫しています。
もちろん無農薬。無化学肥料栽培。
マイマイ駆除や殺鼠剤も圃場で撒いていません。
種はもう6年以上の自家採種です。

そんなわけで毎日オクラとモロヘイヤを食べ続けています♡

飽きないなぁ~

そしてモロヘイヤを毎夏食べる様になったら夏バテしなくなりました♪

そろそろ繁殖の時期で可愛い黄色い花を咲かせています。

夏の間も使える葉ローゼルのルビーローゼル。
香りが高いので、なんか高級感♡

お茶にジャムに塩漬けに重宝します(*^_^*)
来季は出荷したいぞ~~!


今期の畑の母島ローゼルさん。
蕾は多いのですが、開花は遅めでした(今年初開花は9/14)。

今年は涼しいので、ゆっくりな感じです♪
ローゼルのオハナは綺麗に撮れたらアップしますね(*^_^*)


前シーズンのトマトと混植したバジルがわんさと茂っているので、
ぼちぼち次の作付けの為に刈り取り、バジルソースを作っています。


■我が家の夏はものすごい頻度で北港で泳いでいます(笑)。
何故ならすごく綺麗で大好きだからです♡


8月の終り頃、その北港にアヤシイ黒い影がっ!!

少し奥の方に広がっている黒い影、そうこれはすべてイワシなんです♪

ときどき見かけるイワシの大群。
その中で泳ぐとうっとりしてしまいます♡

サビキや投網で獲っても大変おいしゅうございます♪



■この秋、発刊中のリトケイ(離島経済新聞)の島人コラムに寄稿させてもらいました。
良かったら読んでみて下さい。

この春、ハワイに行って気付いた太平洋諸島における小笠原について書いてみました。

日本の島の色んな暮らし目線の事が書かれていて、
とても面白いです。
フリーペーパー!!

今、小笠原で置いてある場所
・母島
診療所、役場、観光協会、村民会館

・父島
福祉センター、七島信用組合

他地域はこちらをどうぞ☆

リトケイさん、貴重な機会をありがとうございました(*^_^*)

■先日はPTA主催のプール開放でした!
なんと次女(小4)はいきなり平泳ぎで1500mも泳いでいました。

お友達も親も
「こないだ授業で50mでゼェゼェしてたのに、すごいねw」
と言っていました。
いや、僕もビックリです。

僕も何度か追いかけましたが、全然追いつけませんでした。
一体いつの間にこんなに泳げるようになってたんだ(笑)!?
正直ビックリしました!

これを見て中学生が「俺も余裕だ!」といってトライしますが、
大体50m位で飽きてしまい続きません。
そう、体力もありますが、メンタル面が問われますよね。

本人も元々そんなに泳ぐつもりが無く、100mのつもりが、
どんどん楽しくなって結局1500m泳いでしまったとのこと。

なかなか集中力があるタイプなんですね~!

お見事!!


■島の夏と言えば海!!
それは子ども達を見ていれば一目瞭然です。

今年はなんと、保育園児にしてバク転で海に飛び込む逸材がおりましたっ(笑)!!

言葉にならないほど見事です♡

また、母島出身の島っ子が教員免許を取得すべく、なんと母校に教育実習にやってきました。
そこで、なんとうちの娘の学年に来てくれたのです♡


2週間の教育実習を終えて、
新しく先生になる母島出身の先生を見送ります(*^_^*)

もちろん見送りはダイブ!!


今回は勢い余って2度目のダイブまで(笑)!!



最近、色んな場面で島出身の子どもの成長した姿を見ることが増えて、
とても嬉しいです。
みんなしっかり成長していて、なんだかとても誇らしいです♡

そんな躍動感あふれる日々が今年の母島の初秋でした(*^_^*)