小笠原諸島・母島ジャイアン ブログ  -GIAN'S HAPPY BLOG-小笠原諸島・母島で自然農&便利屋

小笠原諸島・母島で持続可能な暮らしを目指しています。

その中や暮らしで学んだことを紹介したいと思います♪

母島 春の気配

2021年02月22日 | 母島 日常 日記
■母島のカンヒザクラが咲きました♪
綺麗で、うっとりしちゃいます(#^.^#)

母島には何本かカンヒザクラがありますが、
咲く時期はみんな少しずつずれています。

不思議ですね。
日本人が桜が好きな理由が良く分かります。

木に咲く小さな花を見ているだけで、
ここまで心が豊かになるのですから。

薄めのピンクの木もあれば、濃いピンクの桜もあります。

他の木とは違い、
葉っぱが出る前に花が咲くので、
ハッキリ言ってずるいです☆
人の心を箸掴みにする術を心得ています(笑)。


50km北の父島では2週間前から満開のお知らせを聞いていましたが、
いつも母島は父島より遅いです。

普通、桜前線って南から北上するものだと思っているのですが、
何故なのでしょう?
知っている人がいたら、ぜひ教えて下さい!

ちなみにカンヒザクラとヒカンガクラは同じですが、
ヒカンザクラ(緋寒桜)とヒガンザクラ(彼岸桜)は別種だそうなのでご注意!


■そして、久々の畑ネタ投稿(笑)。
農園の名前のブログなのに(#^.^#)

雨が多かった今季ですが、ようやくジャガイモを植えることができました♪今までで一番遅いかもです☆
収穫はGW過ぎちゃうだろうな~
梅雨になっているかどうかの瀬戸際です。
ドキドキ…

植える時期の目安は菜の花と桜の花。

品種は男爵と北あかりとインカのめざめ。
個人的には「インカのめざめ」がベストネーミング賞と思います♪


■2/14はバレンタインデイ!!

わあい!昨日、次女と妻からバレンタインの手作りお菓子を頂きました♡

アレルギーの友達にもあげれるように、
卵も牛乳も使わないクッキーをマリアは頑張って作っていました。

茶色いのはチョコではなくキャロブを使用しているそうです(*^_^*)
妻からは酒粕クラッカーと、全粒粉とドライフルーツのクッキー!
こちらは写真を撮り忘れて食べてしまった(笑)。

いずれにせよ、
相手の事を考えて、自分の時間を割いて、ものを作る、そして届ける。
このスタンスが本当に素敵だし、嬉しい♪
どうもありがとうございます☆

■先週のことですが、母島の石次郎海岸で大きな岩の落石がありました。

先週、小学生が発見し、連絡を頂きました。
早急に写真を撮りに行き、管轄の役場にも報告しました。

小笠原はどこもかしこも脆くて、
こうした落石はどこも可能性があると思います。
「落石の危険だから立ち入り禁止」にしたら、
どこも行けなくなってしまうので、
そうではなく、
利用する人がその危険を注意しながら、
自然を利用してほしいと思います。

石次郎海岸も、
ずっと危ないなぁと思っていたけど、
こんな落石は20年間はありませんでした。
でも、今期みたいに長雨で、
その後の晴れ間にこうした現象が起こりやすいのだと思います。
利用の際にはご注意!です。


■昨日のサンセットはひみつのブランコを楽しんだ5年生。

大人はそんな子供を横目に2本の木を倒す作業をしておりました☆
タコノキの間に沈む夕日を眺めながら♡

遠くにはザトウクジラが跳ねる音が聞こえてきます。

ブランコをありがとう!

次女ももうすぐ6年生か~!
ホントに進学できるのか(笑)!?

そしてカナダの高校に留学している長女はちゃんと生きているのだろうか?
日本に帰って来るのは一体いつになるのでしょ~ね~(#^.^#)



怒涛の長雨が終わり、
今は青空と言うだけで幸せな気持ちになれます。

季節は巡り、
大自然は本当に美しい。

今年、僕もようやく40歳になります。
39歳で亡くなった父。
僕はこの歳がなんか一つの節目な気がしていました。

男はこの3年が厄年と言われるターニングポイントの時期です。

まだまだ大人になった気はしませんが(笑)、
子供達のお蔭で親になった気はしています(#^.^#)

そんな春の母島でした☆