■5月13,14日と2日間、5年ぶりの島じまん「島じまん20234」が無事に終了しました!!
島じまんは東京の11島の島が集う最高のイベントです。
例年だと、1年おきの開催なのですが、
パンデミックの影響で、なんと今回が5年ぶりの開催となりました。
この久しぶりのイベント、
そしてなかなかコロナ禍でリアルに逢えなかった友人、知人のみんなに逢えるという事で、
曇り雨の天候にも関わらず、
本当に沢山の方が来場してくれました☆
小笠原からはステージではフラと南洋踊り。
お店としてはメカジキカツバーガーやパッションの飲み物など、
物産コーナーではパッションフルーツやアオウミガメの煮込みの販売、
タコの葉細工体験コーナーなどがありました。
開会式などでは各島の村長、町長や都議会、国会議員のメンバーが集まり、
なかなかの雰囲気でした☆
僕は議員の中では唯一、上半身裸の恰好で挨拶をしていました(笑)。
なかなかウケていましたよ(#^.^#)
オープニングセレモニーは新島の11島フラにもなった「ことばの贈りもの」。
僕は初めて生で藤井恵さんの歌声を聞いて、
このあまりに大変な11島を一つの歌と踊りで繋ぐという偉業を頑張ったテルさんの言葉に
涙が溢れました。
そんな最初っからこんな調子なので、終始感動しっぱなしの2日間でした。
興奮が冷めやらぬ前に、記事にしておこうと思います。
■さてさて、僕は南洋踊りの踊り手として島じまんにやって来ました。
出番としては1日目だけだったので、2日目は勝手に衣装を着て、参加となりました。
まあ、ハッキリ言って寒い気候でしたので(みんな普通に長袖、ジャンバーレベルw)、
僕はかなり見つけやすい状態だったようです(#^.^#)
お陰様で友人知人はもちろん、初めての方にも沢山声をかけていただき、
最高に楽しいひと時でした。
宝島事業に関わった最高の副産物とでもいいましょうか、
東京の島すべてに友人が出来たので、
そのみんなに逢えるこの場がたまらなく楽しみでした♪
島で一緒に過ごして内地に戻った仲間や、
宿仕事時代に仲良くなった人たちまで、
本当に嬉しい再開のオンパレード!
本当にありがとうございました♡
南洋踊りの方も、
気付けば歌う議長に踊る村長、議員になり、
なんだか不思議な役割を背負うメンバーが揃っていて、可笑しかったです(#^.^#)
やっぱり議長・望さんの歌声は最高で、
後ろにカカメンバーを沢山揃えての南洋踊りは久しぶりで、
本当に最高のひと時でした。
踊りながらも沢山の懐かしい顔ぶれが全方向に見えて、
すごく嬉しい瞬間の連続でした(#^.^#)
こんな久しぶりの感覚はコロナ禍が明けたのをしっかりと手応えとして感じれるひと時でした。
踊り終わった後のカカも最高にイケイケでした☆
やっぱり最高ですね~
また2年後、会いましょう(#^.^#)
■今回の島じまんは今まで同じ場所の広場でやっていた物産ものを、
100mほど浜松町駅側に行って離れたエリアで行っていました。
開催前はこんなに離れて、うまくいかないのでは?と思っていたのですが、
そんなのは杞憂に終わりました。
悪天候でも大丈夫ですし、
何より駅から会場に来る時に必ず通るし、
会場の動線も素晴らしかったです。
結果、こうして会場を分けたのは成功だったと思います。
モニターでステージの様子は見れていましたが、
離れていることで物産のメンバーがステージの方に来れないという場合も多く、
そこでの交流が出来なかったのは残念でした。
僕もステージのある会場から、
ちょくちょくと特産品販売コーナーにも来て、
パッションフルーツをPRして販売しました♪
どこでもそうですが、南洋踊りの恰好は非常に目立つので、
かなり効果はあったと思います☆
手応えがありました(^^♪
無事にウミガメの煮込みもパッションフルーツも完売となり、
ホッとしました!
販売に関わった皆さんも本当にお疲れ様でした☆
僕は南洋踊りの恰好で一度、一般道路の横断歩道を2度渡って、
特産品販売コーナーに行くので、イベントに来ていない方も歩くエリアを行き来する時に
不審者として捕まるかもとドキドキでした(#^.^#)
警察の方も笑ってくれていました。ホッ(^^♪
■また会場はステージのある第1会場に戻り、
小笠原はメカジキのカツバーガーなどを販売していました。
パッションフルーツも入れたマヨネーズも入っていて、
このパンの色はパッションの色をオマージュしたそうです。
とても美味しかったです♡
八丈島の島寿司は2日間とも信じられないほどの行列で、
まったく買える気がしませんでした(#^.^#)
僕にとっての今回のお気に入りは神津島の「海鮮漬け丼」です。
死ぬほど美味しかったです♡
他にも大島のウツボもツボってました(^^♪
僕もこちらの販売も頑張りました!
雨風は寒かったですよ~
■2日目の夜は神津島の星空カメラマンの藤井智久君が声掛けをしてくれて、
色んな島のメンバーが神田の東京島酒場大というお店で懇親会♪
明日葉や島魚の料理に舌鼓を打ちながら、楽しい時間を過ごしました☆
ここでは他の島の若手議員さんとも交流できたし、
何よりも僕が大好きな新島の写真家にも会うことができて、
めっちゃ嬉しかったです(#^.^#)
島じまんはこうした交流こそが一番の醍醐味な気がします。
八丈島のキャラバンメンバーであるアスタさんとも色々話せました♡
リトアニアから国際交流員として八丈島に来ていて、
来る前から日本語を勉強していて、すごく上手に話せていてビックリしました!!
2日目の最後の方の八丈島のフラも知り合いばかりになっていて、
おもわず最前列にお邪魔しちゃいました(^^♪
最高に最高だった島じまん、
次に開催されるのは2025年です。
またこの場所で会いましょう!!
出演も運営も準備も片付けも、
来てくれた皆さんも、
来れなかったけど沢山の準備や応援に関わった皆さんも
本当にありがとうございました!
お疲れ様でした!
島じまん、島最高♡
島じまんは東京の11島の島が集う最高のイベントです。
例年だと、1年おきの開催なのですが、
パンデミックの影響で、なんと今回が5年ぶりの開催となりました。
この久しぶりのイベント、
そしてなかなかコロナ禍でリアルに逢えなかった友人、知人のみんなに逢えるという事で、
曇り雨の天候にも関わらず、
本当に沢山の方が来場してくれました☆
小笠原からはステージではフラと南洋踊り。
お店としてはメカジキカツバーガーやパッションの飲み物など、
物産コーナーではパッションフルーツやアオウミガメの煮込みの販売、
タコの葉細工体験コーナーなどがありました。
開会式などでは各島の村長、町長や都議会、国会議員のメンバーが集まり、
なかなかの雰囲気でした☆
僕は議員の中では唯一、上半身裸の恰好で挨拶をしていました(笑)。
なかなかウケていましたよ(#^.^#)
オープニングセレモニーは新島の11島フラにもなった「ことばの贈りもの」。
僕は初めて生で藤井恵さんの歌声を聞いて、
このあまりに大変な11島を一つの歌と踊りで繋ぐという偉業を頑張ったテルさんの言葉に
涙が溢れました。
そんな最初っからこんな調子なので、終始感動しっぱなしの2日間でした。
興奮が冷めやらぬ前に、記事にしておこうと思います。
■さてさて、僕は南洋踊りの踊り手として島じまんにやって来ました。
出番としては1日目だけだったので、2日目は勝手に衣装を着て、参加となりました。
まあ、ハッキリ言って寒い気候でしたので(みんな普通に長袖、ジャンバーレベルw)、
僕はかなり見つけやすい状態だったようです(#^.^#)
お陰様で友人知人はもちろん、初めての方にも沢山声をかけていただき、
最高に楽しいひと時でした。
宝島事業に関わった最高の副産物とでもいいましょうか、
東京の島すべてに友人が出来たので、
そのみんなに逢えるこの場がたまらなく楽しみでした♪
島で一緒に過ごして内地に戻った仲間や、
宿仕事時代に仲良くなった人たちまで、
本当に嬉しい再開のオンパレード!
本当にありがとうございました♡
南洋踊りの方も、
気付けば歌う議長に踊る村長、議員になり、
なんだか不思議な役割を背負うメンバーが揃っていて、可笑しかったです(#^.^#)
やっぱり議長・望さんの歌声は最高で、
後ろにカカメンバーを沢山揃えての南洋踊りは久しぶりで、
本当に最高のひと時でした。
踊りながらも沢山の懐かしい顔ぶれが全方向に見えて、
すごく嬉しい瞬間の連続でした(#^.^#)
こんな久しぶりの感覚はコロナ禍が明けたのをしっかりと手応えとして感じれるひと時でした。
踊り終わった後のカカも最高にイケイケでした☆
やっぱり最高ですね~
また2年後、会いましょう(#^.^#)
■今回の島じまんは今まで同じ場所の広場でやっていた物産ものを、
100mほど浜松町駅側に行って離れたエリアで行っていました。
開催前はこんなに離れて、うまくいかないのでは?と思っていたのですが、
そんなのは杞憂に終わりました。
悪天候でも大丈夫ですし、
何より駅から会場に来る時に必ず通るし、
会場の動線も素晴らしかったです。
結果、こうして会場を分けたのは成功だったと思います。
モニターでステージの様子は見れていましたが、
離れていることで物産のメンバーがステージの方に来れないという場合も多く、
そこでの交流が出来なかったのは残念でした。
僕もステージのある会場から、
ちょくちょくと特産品販売コーナーにも来て、
パッションフルーツをPRして販売しました♪
どこでもそうですが、南洋踊りの恰好は非常に目立つので、
かなり効果はあったと思います☆
手応えがありました(^^♪
無事にウミガメの煮込みもパッションフルーツも完売となり、
ホッとしました!
販売に関わった皆さんも本当にお疲れ様でした☆
僕は南洋踊りの恰好で一度、一般道路の横断歩道を2度渡って、
特産品販売コーナーに行くので、イベントに来ていない方も歩くエリアを行き来する時に
不審者として捕まるかもとドキドキでした(#^.^#)
警察の方も笑ってくれていました。ホッ(^^♪
■また会場はステージのある第1会場に戻り、
小笠原はメカジキのカツバーガーなどを販売していました。
パッションフルーツも入れたマヨネーズも入っていて、
このパンの色はパッションの色をオマージュしたそうです。
とても美味しかったです♡
八丈島の島寿司は2日間とも信じられないほどの行列で、
まったく買える気がしませんでした(#^.^#)
僕にとっての今回のお気に入りは神津島の「海鮮漬け丼」です。
死ぬほど美味しかったです♡
他にも大島のウツボもツボってました(^^♪
僕もこちらの販売も頑張りました!
雨風は寒かったですよ~
■2日目の夜は神津島の星空カメラマンの藤井智久君が声掛けをしてくれて、
色んな島のメンバーが神田の東京島酒場大というお店で懇親会♪
明日葉や島魚の料理に舌鼓を打ちながら、楽しい時間を過ごしました☆
ここでは他の島の若手議員さんとも交流できたし、
何よりも僕が大好きな新島の写真家にも会うことができて、
めっちゃ嬉しかったです(#^.^#)
島じまんはこうした交流こそが一番の醍醐味な気がします。
八丈島のキャラバンメンバーであるアスタさんとも色々話せました♡
リトアニアから国際交流員として八丈島に来ていて、
来る前から日本語を勉強していて、すごく上手に話せていてビックリしました!!
2日目の最後の方の八丈島のフラも知り合いばかりになっていて、
おもわず最前列にお邪魔しちゃいました(^^♪
最高に最高だった島じまん、
次に開催されるのは2025年です。
またこの場所で会いましょう!!
出演も運営も準備も片付けも、
来てくれた皆さんも、
来れなかったけど沢山の準備や応援に関わった皆さんも
本当にありがとうございました!
お疲れ様でした!
島じまん、島最高♡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます