昨夜、夫が嬉しそうに私のパソコンに向かっている。見て!見て!というのでパソコンを覗くと画面にあったのは夫が作成したクロスワードでした。
私がエスペラントの集りに出かけた留守にコツコツと作ったようです。
2年程前、70才を前にして夫はパソコンを始めました。ワープロ時代頑固に習う事を拒み、必要書類の作成を私に押し付けていたのです。
もう、夫が70才になったら、私は書類作りを手伝わない、必要なら自分で作るか仕事を止めるか自分で決めてと最後通牒を突きつけた私でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そして、夫はパソコン教室に通い出しました。時々、習った事を忘れるのですが、文章しか作れない私よりもいつの間にか上達していました。まあ、私のパソコン習得には本1冊分の費用しかかっていませんが、ある程度時間とお金をかけると年を取っても新しい事を学習する能力が人間にはある事を証明したということでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
さて今日のエスペラントの格言からの引用は Laboro【仕事】です。
La emo labori estas la unua, la persistemo la dua kondic^o de sukuceso.
(O.S.Marden)
成功の条件第一は働く事が好きであること、第二は頑張り続けることです。
Ec^ la plej facila laboro estas por vi malfacilas, se vi faras g^in mals^ate.
(Terentius)
あなたが嫌々するならば、非常に易しい仕事もあんたには難しくなります。
Laboro estas senc^esa plijunig^ado.
(A. Rodin)
仕事とは絶え間無しの若さの継続です。
Laboro kuracas spiritajn suferojn.
(Shakesperare)
仕事は心の苦しみを癒します。
Ripozo kiel c^io, finig^as per lacig^o.
(A. Dumas j.)
休息が全てなら、それは疲れで終わります。
Unu el la plej bonaj aferoj kaj plej g^uaj plezuroj en la vivo estas la ripozo post la laboro.
(Kant)
生活の中で、最も良い出来事であり享受できる楽しみの一つは仕事の後の休息です。
La sola monstro en la mondo estas pigrulo.
(Th. Carlyle)
この社会で唯一の怪物無精な人です。
↑ 多分私のような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
私がエスペラントの集りに出かけた留守にコツコツと作ったようです。
2年程前、70才を前にして夫はパソコンを始めました。ワープロ時代頑固に習う事を拒み、必要書類の作成を私に押し付けていたのです。
もう、夫が70才になったら、私は書類作りを手伝わない、必要なら自分で作るか仕事を止めるか自分で決めてと最後通牒を突きつけた私でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そして、夫はパソコン教室に通い出しました。時々、習った事を忘れるのですが、文章しか作れない私よりもいつの間にか上達していました。まあ、私のパソコン習得には本1冊分の費用しかかっていませんが、ある程度時間とお金をかけると年を取っても新しい事を学習する能力が人間にはある事を証明したということでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
さて今日のエスペラントの格言からの引用は Laboro【仕事】です。
La emo labori estas la unua, la persistemo la dua kondic^o de sukuceso.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
成功の条件第一は働く事が好きであること、第二は頑張り続けることです。
Ec^ la plej facila laboro estas por vi malfacilas, se vi faras g^in mals^ate.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あなたが嫌々するならば、非常に易しい仕事もあんたには難しくなります。
Laboro estas senc^esa plijunig^ado.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
仕事とは絶え間無しの若さの継続です。
Laboro kuracas spiritajn suferojn.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
仕事は心の苦しみを癒します。
Ripozo kiel c^io, finig^as per lacig^o.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
休息が全てなら、それは疲れで終わります。
Unu el la plej bonaj aferoj kaj plej g^uaj plezuroj en la vivo estas la ripozo post la laboro.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
生活の中で、最も良い出来事であり享受できる楽しみの一つは仕事の後の休息です。
La sola monstro en la mondo estas pigrulo.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
この社会で唯一の怪物無精な人です。
↑ 多分私のような?