”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

【3】移動:Venezia→Corvara

2009年03月14日 | 
【行程】Mestre--(train)-->Calalzo--(bus)-->Cortina d'Ampezzo--(taxi/bus)-->Corvara

ベネチアのイタリア本土側メストレ駅から鉄道でドロミテの玄関口Calalzo駅まで約2時間半。車窓からの景色が楽しみだ、天気が良いと嬉しいのだが・・・さあここで荷物抱えて下車。バス乗り場は何処・・田舎の駅なのですぐ判るだろう。バスに揺られて1時間。Dolomiti Superskiの中心地Cortina d'Ampezzoには丁度お昼事到着の予定。時間が有ればバールでコーヒーでも飲んで一休みしたい所だが、そんな余裕は有るだろうか?この先交通の便がよろしくないので、Taxiにするかーという計画だが・・バスが有ればそれにするかも・・午後2時頃にはCorvaraのアパートに到着のはず。

・イタリア北部の鉄道路線図


■追記
ホテルを出てメストレ駅に向かう。鉄道でチロル地方のcalalzo駅までの、普通列車はガラガラだった、途中山間部に入って一度スイッチバック有り。突然鉄道が逆走を始めたので驚いた。

・メストレからCalalzoまで5人で34.5Euro。イタリアの鉄道は安い。


・ダム湖?と雪山が見えてきた


・calalzo駅前。左のバスに乗る。料金は3.2Euro+荷物代1.1Euro


・山道を約1時間。Cortina d'Ampezzoに到着。ここでスキーパスを購入し、近くのピザ屋で昼食を食べた。


・Cortina d'Ampezzoの風景。目的地Corvaraまでは後少し・・・


・Taxiで40分ほど。やっとCorvaraに到着。→はアパート。背後の岩山はサッソンガー


・アパート。ここがこれから1週間の宿である。宿のオーナーが出迎えてくれた。


関西空港を飛び立って3日目にしてやっとDolomiti superski Corvaraに到着。長い長い道程であったが、とにかく無事辿り着けて良かった。広くて綺麗なアパートは快適。早速ワインで乾杯した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする