先月平湯スキー場で滑ってたら、目の前に何かフワフワ。上側換気口のスポンジが脆化し剥がれ落ちていたのだった。吹雪だと雪が中に入ってまずいが、幸い晴だったのでそのまま使用。車に戻ってサージカルテープで応急処置した。そのまま忘れてたが、ふと思い出して修理を試みる。エイサーPCのキーボードに黒い不織布が挟んであり、通気性も良さそうだったのでそれを切ってスポンジ代わりにした。
・ボロボロスポンジ取って、両面テープで貼りつける

・これで雪の侵入は問題ないが、レンズのクモリがどうなるか?だ

・下側も要修理だが、次回にする

ネットで調査したら、補修専用スポンジが7~800円で売られていたが、顔に当る面のスポンジだった。
・ボロボロスポンジ取って、両面テープで貼りつける

・これで雪の侵入は問題ないが、レンズのクモリがどうなるか?だ

・下側も要修理だが、次回にする

ネットで調査したら、補修専用スポンジが7~800円で売られていたが、顔に当る面のスポンジだった。