大日ヶ岳
2011年04月01日 | 雪
今日はダイナランドから大日ヶ岳へ。駐車場が無料開放なのは有りがたい。リフトを使わずゲレンデ隅をシールで登る。文句なしの天気にSPF50+の日焼け止めをたっぷり塗ってたがかなり日焼けしてしまった。ゲレンデ内は空いてたが相変わらずDJがうるさい。中国語のシャベリまで。トップまで来てやっと静かになり以後山頂までで下山者一人に出会っただけだった。静かな山頂での360度展望に大満足であった。
【行程】8:50P→10:00ゲレンデトップ→11:20前大日→12:10山頂12:40→13:10ゲレンデトップ→13:40P
・Pは4/10日の営業終了まで無料開放!

・ゲレンデボトムからシール登高、まだ185cmの積雪

・ゲレンデトップに大層な物が

・イロイロ書いてる。BC人気と共に事故も増えている

・高鷲スノーパーク上部にも

・前大日手前で休憩

・前大日より、山頂方向

・雪庇が

・前大日の背後は御岳

・大日ヶ岳山頂。大日如来像は頭だけ出てた

・乗鞍岳と北アルプス

・西側の谷、去年この谷の下で遭難者遺体発見

・そこへドロップしようとしてるボーダー

・昨日滑った野伏ヶ岳

・白山はまさに”しろやま”である

・ゲレンデトップまで滑り降り、下界を眺めつつ休憩

・後はベタベタ雪のゲレンデを下り

・Pに戻った

昨日は寒かったが、暑いの何の。車に戻り全部脱いで半そで短パンで温泉に向かった。
【行程】8:50P→10:00ゲレンデトップ→11:20前大日→12:10山頂12:40→13:10ゲレンデトップ→13:40P
・Pは4/10日の営業終了まで無料開放!

・ゲレンデボトムからシール登高、まだ185cmの積雪

・ゲレンデトップに大層な物が

・イロイロ書いてる。BC人気と共に事故も増えている

・高鷲スノーパーク上部にも

・前大日手前で休憩

・前大日より、山頂方向

・雪庇が

・前大日の背後は御岳

・大日ヶ岳山頂。大日如来像は頭だけ出てた

・乗鞍岳と北アルプス

・西側の谷、去年この谷の下で遭難者遺体発見

・そこへドロップしようとしてるボーダー

・昨日滑った野伏ヶ岳

・白山はまさに”しろやま”である

・ゲレンデトップまで滑り降り、下界を眺めつつ休憩

・後はベタベタ雪のゲレンデを下り

・Pに戻った

昨日は寒かったが、暑いの何の。車に戻り全部脱いで半そで短パンで温泉に向かった。