2006年11月に能登サイクリングの帰りに寄って以来7年ぶり。堂々たる門構えにリニューアルされていたが、前回も利用した第二駐車場は昔のままだった。広々湯船は空いていた。飲用可と書いてあったので飲んでみたら塩辛いのなんの。資料によると90℃の源泉を加水せず熱交換で下げているらしい。湯上がりにPで一本飲んで昼寝、能登島大橋手前の7SPOTでネット接続して能登島へ渡り、道の駅で泊まる。
・ドーン、北陸人のコダワリ?これが420円の銭湯だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/653e20315f65dc4485fc77bea684ff8d.jpg)
・内風呂、サウナも有る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/63f138ae6cb839f320cda69827530025.jpg)
・露天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/c7f4049c61d76cf0d7e3066ea591b04a.jpg)
・正面に、かの有名な加賀屋が見えた、晴れたり雨が降ったり天気は不安定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/62d50249e1f5085dae8d1dbd1bac83ea.jpg)
・勝手口から出ると、駐車場が近い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/89980c32718f20b894a956e67f34f7d8.jpg)
・能登島大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/df/9cae81888a4c05ed380d5d4e00b424ed.jpg)
■本日(11/21)のデーター
===========================
天気:曇→雨→雨
成果:和倉温泉経由能登島
走行:車/64.6km Bike/0km Step/?
温泉:和倉温泉
体調:良
支出:本日/736円 累計/1,236円
宿泊:道の駅のとじま
===========================
・ドーン、北陸人のコダワリ?これが420円の銭湯だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/653e20315f65dc4485fc77bea684ff8d.jpg)
・内風呂、サウナも有る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/63f138ae6cb839f320cda69827530025.jpg)
・露天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/c7f4049c61d76cf0d7e3066ea591b04a.jpg)
・正面に、かの有名な加賀屋が見えた、晴れたり雨が降ったり天気は不安定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/62d50249e1f5085dae8d1dbd1bac83ea.jpg)
・勝手口から出ると、駐車場が近い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/89980c32718f20b894a956e67f34f7d8.jpg)
・能登島大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/df/9cae81888a4c05ed380d5d4e00b424ed.jpg)
■本日(11/21)のデーター
===========================
天気:曇→雨→雨
成果:和倉温泉経由能登島
走行:車/64.6km Bike/0km Step/?
温泉:和倉温泉
体調:良
支出:本日/736円 累計/1,236円
宿泊:道の駅のとじま
===========================