修善寺から戸田峠を越えて戸田に下る、静かな峠とワインディンぐロード、人家の無い海岸線、僻地四国南部と変わらない風景で、これが西伊豆かと感動した。戸田(へだ)港の御浜崎にある「造船郷土資料博物館」に行ったが、水曜定休だった。ロシアの軍艦に錨が展示してあった。土肥で湯に浸かり、堂ヶ島温泉を経て松崎温泉まで移動した。
・戸田峠、ここから先急な下り坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/4dfc2d07e3033ed77e2f4f98d9b4e6bb.jpg)
・戸田港、のどかな漁村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/e5c026d40d727aa0de8dd15b5b534e37.jpg)
・湾に突き出た半島の先端にある。廃墟と見間違える佇まい、見れず残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/f1d3e913ae3033ec6d6ab0dbe6d1f4f9.jpg)
■本日(5/25)のデーター
===========================
天気:曇→曇→曇
成果:移動と温泉
走行:車/99km bike/0km Step/4,831
温泉:筥湯、屋形共同浴場
体調:良
支出:本日/1,568円 累計/3,554円
宿泊:道の駅花の三聖苑
===========================
・戸田峠、ここから先急な下り坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/4dfc2d07e3033ed77e2f4f98d9b4e6bb.jpg)
・戸田港、のどかな漁村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/e5c026d40d727aa0de8dd15b5b534e37.jpg)
・湾に突き出た半島の先端にある。廃墟と見間違える佇まい、見れず残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/f1d3e913ae3033ec6d6ab0dbe6d1f4f9.jpg)
■本日(5/25)のデーター
===========================
天気:曇→曇→曇
成果:移動と温泉
走行:車/99km bike/0km Step/4,831
温泉:筥湯、屋形共同浴場
体調:良
支出:本日/1,568円 累計/3,554円
宿泊:道の駅花の三聖苑
===========================