”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

乗鞍スカイライン ダウンヒル

2021年09月16日 | ちゃりんこ
今日も予報は快晴だが、体力に見合ったアクティビティを選ばないといけない。自転車での峠越えはキツイ。バスで輪行しダウンヒルなら軟弱でもいけるだろう。幸い平湯温泉から乗鞍岳行きのバスが出ていると判明。朴の木へ移動する手間なしだ。時刻表貰って検討し、10時40分に乗車、1時間で畳平まで運んでくれた。恥ずかしながら輪行袋から出して組み立て、一休み。元気なら剣ヶ峰まで登りたいが自信なし。魔王岳へちょい登りして景色眺める。後は上着着てダウンヒル・・寒い。ブレーキ掛けっぱなしで30分少々で平湯温泉まで戻った。自転車漕いで汗だくで登った後のダウンヒルと、バスで運ばれてのダウンヒル。同じはずだが・・今日のダウンヒルは全然楽しくなかった。ただで貰ったクーポンで食べたラーメンが旨くなかったのと同じかな。

濃飛バス、晴と雨は別ダイヤ


・片道チケット


・平湯乗車は3名、朴の木で7,8名乗る


・畳平標高2,702m、前輪のブレーキシューが摩耗してる、点検見落とし




ブレーキは良く効くが前輪のシューがザーザー鳴いてうるさかった。効きも後輪より悪い。摩耗が原因だろう。安いパーツなので早めに交換しとくべきだった、安全第一でスピードは控えめにするが、夫婦松を過ぎ、片側交互通行ヶ所で路面の凹みか何かに前輪を取られあやうくバランスを崩しそうに成った、ハンドルをしっかり持っていたので何とか無事だったが、1つ間違えたら転倒し大怪我だ。気を抜いてはいけない。以後更に慎重に下り無事平湯に戻った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔王岳 2,764m

2021年09月16日 | 
畳平から標高差62mのプチ登山だが、畳平を見下ろせなかなか景色が良かった。

・登り15分


・イワギキョウ


・イワツメクサ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする