”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

138タワーと桜

2014年03月19日 | 花鳥風月
今日も汗ばむような陽気だった

・OLYMPUStough TG820:スーパーマクロモード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽島温泉/老人福祉センター

2014年03月18日 | 
雨なので、近場温泉へ。春がすみ=黄砂+花粉+大陸の汚染物質 どれも有難い物では無いが、花粉センサーが反応してるので花粉入りなのは間違いなし。飛散情報をチェックし、マスクが手放せない。

・手持ちが切れたので入手、11枚綴り2,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014木曽川堤桜

2014年03月17日 | 花鳥風月
7日ぶりの公園ウオーキング、ポカポカ陽気で今日は上着も暖パンも要らない。薄いフリースとチノパンで汗をかいた。

・中には数輪開花してる木も
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/10~3/16:奥飛騨・信州温泉巡り

2014年03月17日 | bum
梅が咲き、桜の蕾も膨らみかけ今年の冬も終わりが近いようだ。雪を見るとワクワク、ムズムズしたのは遠い昔の事のような・・・老いぼれてきた証拠。今回は、名残雪を見て戻り寒波にブルブル。初めて行った信州高山温泉郷は、のどかな山里に素朴な湯が点在、ここも春夏秋冬楽しめそうな温泉郷。自転車での峠越え、志賀高原、草津、秋山郷、遊びのフィールドが一杯だ。

・GPS軌跡、やはり10日午後6時頃隠岐近海に飛んでいた、その後正常に戻る


■雪
輝山BCスキー・・・晴れ間を狙って行くが、気温上昇重い深雪に四苦八苦、滑りも楽しからず

■湯:奥飛騨温泉郷  :温泉博士手形 ♨:寸志or無料
新平湯温泉/焼岳温泉・・・寒波と鉢合わせで奥飛騨に入る、あまりの寒さに温泉旅館の湯へ直行
栃尾温泉/荒神の湯・・・毎回訪れる定番寸志露天、この季節は空いてて特によろしい
新穂高温泉/槍見館・・・前回は紅葉眺めながら入ったが、今回は快晴で槍と雪見露天が良かった
新平湯温泉/藤屋・・・何度か来たことの有る宿、ぬる湯とあつ湯を交互に浸かる
平湯温泉/平湯の湯・・・毎回何度も利用するが、脱衣場に暖房が無いのがキツイ
平湯温泉/スカイガーデン露天風呂・・・建物の三階にあり、露天からの展望良好
■湯:信州高山温泉郷
山田温泉/大湯・・・歴史ある共同浴場、温泉好きの山頭火もずんぶりと浸かったみたい
七味温泉/恵の湯・・・温泉郷の一番奥に宿が数軒、乳白色の広く開放的な露天は野趣満点
松川渓谷温泉/滝の湯・・・石段を渓谷に下った底に屋根付き岩風呂と混浴露天
蕨温泉/ふれあいの湯・・・早朝から入れる村営の共同浴場、内風呂、展望露天共に広々
五色温泉/五色温泉旅館・・・日々湯の色が変化するという名物湯、色紙ベタベタは少々悪趣味?
子安温泉・・・茶褐色のややぬる目の湯が広い湯船に、ソーダーみたいな味の湯
■湯:その他
白骨温泉/笹屋・・・県道白骨線が開通したのでアプローチが短くなった
下呂温泉/幸の湯・・・下呂の共同浴場、350円というやすさも魅力

■その他
善光寺参拝・・・今年は何となく不吉な気配が、こんな時は神仏にお縋りするのも一つかも

■バムデーター: 6泊7日
===========================
走行:車/815km step/?
燃料:補給4回、合計60.58L=9,441円 @155.8円/L
燃費:13.45km/L、有料道路:300X2=600
総支出:9,441+12,107+600=22,148円
===========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂温泉/幸の湯

2014年03月16日 | 
スキーヤーで渋滞する可能性があるR156美濃ルートを避け、高山からR41を走る。狙いどおり空いてて快走、路面もドライで走りやすかった。お昼休憩を兼ね、下呂温泉の共同風呂に寄る。内風呂は以前通りだったが、タイル貼り露天は使用を止めたのか、代わりに?檜風呂が出来ていた。スイスイ走り午後4時過ぎ自宅に戻る。

・タイル貼り円形湯船が2つと露天、大人350円


・新しく出来てた露天檜風呂


■本日(3/16)のデーター
===========================
天気:曇→晴→曇
成果:移動、温泉
走行:車/191km Step/?
温泉:平湯の湯、下呂温泉幸の湯
体調:良
支出:本日/747円 累計/12,104円
宿泊:自宅
===========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらゆの湯のあさぶろ

2014年03月16日 | 
さすが平湯は寒い、車内-7.7℃。ペットボトルの烏龍茶も凍ってシャーベット。日曜なので、朝のバスターミナルは上高地に入ると思われるトレッカーで少し賑やかだったが、バスが出て静かに成った。たしか15本積んでた缶ビールが残り1本。朝湯で温まってから、プシューとやる。

・ここで盗作を一句   「ひらゆの湯のあさぶろにずんぶり」  ~遊山乞食~  


・民族館つらら


・これでお・し・ま・い・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平湯温泉無料Wi-Fi

2014年03月16日 | PC&モバイル
旅先のモバイル環境はここ数年ドンドン良くなってきている。昔はFreespot捜しに苦労したものだが、スマホやタブレットの普及で利用者が格段に増えてきたからだろう。当方は相変わらずモバイルPCの愛用者だが、1年前からタブレットを併用している。瞬間起動し、サッと電波の有無を確認出来る。まあお金さえ出せば、WiMAXや通信各社の有料Wi-Fiが大抵の場所で使えるのだが・・・一度も使った事無し。

昨日展望浴場に行った時、ドアに「Wi-Fi使えます」と貼り紙が有った。平湯はFreespotが何個も有って、不便は無いのだが、他にも増えたのかと思いサーチしてみたら。増えていた。HIRAYU_AP2gの電波が強かったので今朝はこれに繋いだ。

・バスターミナルの車内にて、オープンのアクセスポイントが、これだけ ・・inSSIDer v3・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平湯温泉/スカイガーデン露天風呂

2014年03月15日 | 
平湯バスターミナル三階に有る温泉浴場。これも温泉博士に載っていたので入る。午後4時半までの営業とかで、終了間際に入った。

・展望露天、これ以外に広い内風呂も有る


・露天から笠ヶ岳、抜戸岳が良く見える


■本日(3/15)のデーター
===========================
天気:晴→晴→晴
成果:移動、参拝、温泉
走行:車/173km Step/?
温泉:山田温泉、白骨温泉、平湯温泉
体調:良
支出:本日/3,866円 累計/11,357円
宿泊:平湯温泉内P
===========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白骨温泉/小梨の湯笹屋

2014年03月15日 | 
松本から今回は乗鞍高原経由でなく、国道から県道白骨線に入る、だいぶ時間短縮。温泉博士4月号が今日から使えるのだが、これに笹屋が載っていたので寄り道した。ついでに公共露天を見に行ったが、冬季閉鎖中だった。

・笹屋駐車場、結構な雪山


・感じが良く、一度は泊まってみたい宿であるが、貧困生活につき・・・


・タダ風呂だけで我慢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺

2014年03月15日 | 生老病死
朝風呂に入りたいので早朝6時オープンの山田温泉大湯へ向かう。週末だが3人しか入って居なかった。洗い場の給湯法は、木板を抜き差しするのではなく、板の頭を手前に引くと湯が出て、離すと止まる。引き加減で湯量調節。湯上がりに山頭火句碑を探す、雪に半分埋まっていた。

・給湯メカニズムが面白い。樋に取付けた仕切り板の操作で湯量調節が出来る


・山頭火句碑  ~つかれもなやみもあつい湯にずんぶり~ 


・2リットル汲み、沸かして朝コーヒーに


善光寺に移動、山田温泉から1時間程だった。内陣の「お戒壇めぐり」するも、「極楽の錠前」が判らなかったので再度入り、2度めに探り当てた。仲見世をぶらぶらし、おやき買って食べる。今回は家族のお守り買う気になって再度本堂に戻ったら、内々陣で坊さんがズラリと並んでおごそかな合唱中、勤行が始まっていたので内陣に入って正座。途中太鼓がドンドン鳴り瑠璃壇のお戸帳がスルスル、スルスルーと上がって中が見える様になった、どうも今朝の勤行は3月15日と10月15日の年2回だけの何とかいう行だったようだ、最後に中央に座っていたえらい坊さんが、こちらを向いて、「南~無~阿~弥~陀~仏~」を10回唱えた。少しご利益が有ったかも・・・

・善光寺平?というのか長野盆地というのか・・・に向かってリンゴ畑をかけ下る


・ここは何もかもデカイ、仁王さんの身長は幾ら?


・仲見世ブラブラし、焼いてないおやき喰う。野沢菜入り蒸し饅頭だが、あまりうまくなかった


・山門と本堂


・本堂、1707年再建。間口24m、高さ30m、奥行き54m。国宝に指定されている


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする