雨は止んだがむし暑い、昼風呂へ30分程の移動、森の中の私道を入った突き当り一軒家温泉。屈指のアルカリ泉は飲泉としても有用と認められているそうで、敷地内の工場でボトル詰めして販売している。今回は温泉本手形で入浴。のんびり浸かって出たら、空気が入れ替わったように涼しい風が吹いていた。
・宿の手前少々は未舗装

・入口に観音像、隣には運動合宿用施設が有った

・日帰り入浴専用の別棟湯小屋へ・・左女性用、右奥が男性用

・ヒノキぶろは広くヌルヌル

・露天風呂とジャグジー、小さいサウナ小屋も有った


・宿の手前少々は未舗装

・入口に観音像、隣には運動合宿用施設が有った

・日帰り入浴専用の別棟湯小屋へ・・左女性用、右奥が男性用

・ヒノキぶろは広くヌルヌル

・露天風呂とジャグジー、小さいサウナ小屋も有った

