いつまで初詣シリーズをやってんのよ、とお思いかもしれませんが、まあそう言わずに読んで下さい。今回は昨日の国立からまたドンと下流に飛んで大田区矢口の東八幡神社です
場所は多摩川大橋東詰めから、車道か土手の上のサイクリングロードを少し北上すると右手にあります。社殿が奥まったところにあり、建物もいたって地味なので気がつかないかもしれません
この神社の由来もまた全然分かりませんが、多摩川の対岸にあるどこかの八幡神社と関係があるのでは、と推理しています。歴史好きの人は調べてみたらいかがかな
ご意見・お問い合わせは→ genyomikai@nifmail.jp
場所は多摩川大橋東詰めから、車道か土手の上のサイクリングロードを少し北上すると右手にあります。社殿が奥まったところにあり、建物もいたって地味なので気がつかないかもしれません
この神社の由来もまた全然分かりませんが、多摩川の対岸にあるどこかの八幡神社と関係があるのでは、と推理しています。歴史好きの人は調べてみたらいかがかな
ご意見・お問い合わせは→ genyomikai@nifmail.jp