多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

国立劇場『忠臣蔵』第三部…魁春・児太郎・笑也が好演

2016-12-21 | 歌舞伎つぶやき
国立劇場の『忠臣蔵』第三部を観ました。

今月の第三部は完全通しで上演した最後であります。

まず「道行旅路の嫁入」と「山科閑居」をまとめて。

女形の魁春・児太郎・笑也が好演。

特に笑也がよくて菊之助を思わせる舞台。

十段目の『天川屋義平』は珍しい上演だそうで初めて観ましたがさほど話が広がらないので忠臣蔵の中のエピソードというところかな。

最後の「討入」ですがかなりの出来でこの先「討入」でこれを超えるのはなかなか出ないのでは。

目についたのを挙げれば、寺岡平右衛門の錦之助、矢間重太郎の隼人、小林平八郎の松緑というところでしょうが、これではほぼ全出演者?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍事力より経済で…トランプの中国抑え込み

2016-12-21 | Weblog
トランプ、軍事力よりむしろ経済で中共を抑え込むのでは。

南シナ海などで中共は傲慢な行動をしていますが、トランプが大統領に決まる以前から資産流出・外国資本の逃避で経済はジワジワとやられています。

最近はあまり言わなくなったが中国経済崩壊の可能性も考えられる。

鄧小平以降、市場経済化してから中共、一度も大規模な経済危機を経験していませんがいつ起きてもおかしくない。

ここが狙われるわけです。

資金逃避はトランプの前からと言いましたが、トランプ登場までは自然発生的だった逃避をトランプ、米国第一などと称して意図的に仕向けるかもしれません。

レーガンのときにソ連が軍事より経済でやられたように、中共も同じ末路をたどるかもしれないがサテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする