多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

満開最盛期です…多摩川お花見情報(平成30.3.29)

2018-03-29 | Weblog
この写真、多摩川の土手、狛江の水道橋付近、昨日の桜です。

ご覧のように満開最盛期。
ということで今週末は天気がよければお花見の好機となることでしょう。

ただそろそろ葉の芽も出始めて、散る花びらも増えているようです。
来週末まで花がもつかサテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森友追及もむなしく「カスゴミ」と呼ばれ…左翼マスコミの悲哀

2018-03-29 | Weblog
佐川氏証人喚問で左翼、安倍政権打倒を執拗に工作していますが、確かなことが一つあります。
それは左翼マスコミが反日工作を繰り返すごとに、既成メディア離れが進むこと。

保守系ネットが注目されるようになった頃、左翼マスコミは「偏向マスコミ」のような言い方で呼ばれていました。
それが左翼マスコミの反日性が明らかになるにつれ、ご存知「マスゴミ」の語が拡散。
あり方がおかしいからマスコミは有害無益の反感があらわれています。

そして今回あたりから「カスゴミ」の語も出始めました。
NHKは佐川氏証人喚問のタイミングでネットを信用するなとばかりフェイクニュース批判キャンペーンを行い、その他左翼マスコミはここぞと森友追及を頑張ったにもかかわらず、です。

ただ今回の反日策動がまた不発に終わっても左翼マスコミ、懲りずに繰り返すでしょうけれど、そのときはサテどう呼ばれるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする