多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

梅雨の晴れ間の多摩川…多摩川夏景色シリーズ

2022-07-16 | 多摩川の景色 令和4(2022)
この写真、梅雨の晴れ間の狛江の多摩川です。
こんな空はどの季節でも珍しくないが、濃くなった河原の緑に夏の強い日差しが映えています。

ところでこの時期のこのあたり、アユ釣りの人が目立つがなぜかこのときは休日なのにいなかった?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力規制委員会解体・メガソーラー禁止してこそ本物…岸田政権のエネルギー政策

2022-07-16 | 政治つぶやき 令和4(2022)
岸田が原発再稼働を指示したのは評価できます。
安倍さんが暗殺されたのがきっかけのように見えますが、参院選中に打ち出すのは避けていたとの見方もあるようです。

それはさておき、今回再稼働するのはすでに稼働が既定だった原発。
稼働可能な原発はまだあり、もっと多くの原発を稼働すべきです。

そして再稼働の最大の障害となっているのが原子力規制委員会。
この反日左翼民主党政権時代の残滓を解体し、原子力発電推進委員会を作るべきです。

さらに日本の自然環境を破壊するメガソーラーを禁止し、中共や南朝鮮のような反日国の事業者による発電事業を全面禁止する。
ここまでやれば岸田のエネルギー対策は本物と言えるのでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする