多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

百日草という懐かしい名前の花

2022-10-04 | 草花・蝶
百日草はよく見かける花です。
咲いている時期も長いのでおなじみの人も多いのでは?

ただこの花、自分が百日草と名を覚えた大昔のに比べ、品種改良が進んだのか花は大きく厚みも増しています。
いつからそうなったかですが、名前が和風な百日草からジニアとか外国のポップス歌手みたいな名前で呼ばれるようになったあたりが節目だったかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍国葬で見えてきた岸田政権の限界

2022-10-04 | 政治つぶやき 令和4(2022)
安倍さんの国葬が終わりました。
左翼や自民党内のエセ保守の抵抗を排除して岸田政権が国葬を完遂したこと、評価します。

しかし残念ながら岸田政権にできないこと、国葬で色々と見えてきた。
その中でも最悪なのは、林芳正のような媚中分子が安倍さんの国葬をキズモノにするのすら阻止しようとしなかったことです。

岸田政権の限界をまとめると以下の二点になる:
林芳正のような中共の手先と手を切れない。
統一教会問題のようにマスコミの顔色をうかがって政権維持しようとする。

リベラルと呼ばれるエセ保守の限界、岸田政権でもハッキリしてきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする