多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

岡山駅「ままかりの押し寿司」…駅弁ウォッチシリーズ

2023-11-29 | 駅弁ウォッチシリーズ
今回は岡山駅の「ままかりの押し寿司」です。
調製元は岡山市の瀬戸之屋。

ままかりはサッパのことで岡山県外ではあまり食べませんが、岡山では素焼きを酢醤油につけて食べたりします。
そのままかりで押し寿司を作った意欲的(?)な駅弁です。

鯖などと違い小魚のままかりですから、身が少なくその分、飯の量が増え飯も決め手に。
そのすし飯はうまく、飯が多くボリュームもあって食べごたえがあります。

肝心のままかりですが特に濃い味付けもしてなく軽く味を楽しむというところ。
それがはっきりするのが、写真では右側の炙りままかりの押し寿司の方です。
炙りままかりは蒜山大根の酢漬けが飯の中に入っていて、岡山風巻きずしに近い作り。

身の少ないままかりの味にこれで変化と食感をつけていて出色では?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池百合子か、それとも左翼都知事か?…次期都知事選の選択肢

2023-11-29 | 政治つぶやき 令和5(2023)
都知事選の構図は複雑そうに見えるが実際は単純:

自民が著名人候補を立てなければ左翼候補が勝つ。
これだけです。

もっと単純化すれば自民も左翼も勝つには著名人候補が不可欠。
業界団体票だのと自民が古色蒼然の選挙戦略で、どこの誰だか知名度のない役人を候補に立てたりすれば、ほぼ負け確定です。

そこで自民が著名人候補を立てようとしても、岸田政権の保守層軽視もあって、石原慎太郎どころか舛添みたいな大衆受けする著名人候補を今の自民が確保し擁立するのは困難。

それでも仮に自民が著名人候補を立てられるとしても、小池百合子が立候補すれば、左翼候補だけでなく小池百合子という著名人に勝つ必要がある。
これでは自民が小池百合子と争ってまで勝とうとするとは思えません。

となると小池百合子を嫌がる保守の人に突き付けられるのは:
小池百合子か、それとも左翼都知事か?

この選択になるのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする