
大昔、国内旅行で離島ブームというものがありました。
今にして思えば船もダイビングも釣りもやらない人が離島に行って何がおもしろい?ですが、それでも人々は出かけた。
離島に観光で行くメリットを冷静に考えたりしなかった。
当時は岬ブームや秘境ブームもありましたが、とにかくどこか旅行に行く口実が欲しかったのでしょう。
そして今。
アニメの聖地巡礼や神社仏閣の御朱印スタンプラリーみたいに皆様の旅行目的は多様になったようです。
それも文化志向になって、離島だの岬だの単純に地理的に遠いというだけの理由で出かけるのは減ったかもしれません。
ただ理屈はともかく多くの離島はもとの静かな島に戻ったようで、それはそれでいいことでは?
今にして思えば船もダイビングも釣りもやらない人が離島に行って何がおもしろい?ですが、それでも人々は出かけた。
離島に観光で行くメリットを冷静に考えたりしなかった。
当時は岬ブームや秘境ブームもありましたが、とにかくどこか旅行に行く口実が欲しかったのでしょう。
そして今。
アニメの聖地巡礼や神社仏閣の御朱印スタンプラリーみたいに皆様の旅行目的は多様になったようです。
それも文化志向になって、離島だの岬だの単純に地理的に遠いというだけの理由で出かけるのは減ったかもしれません。
ただ理屈はともかく多くの離島はもとの静かな島に戻ったようで、それはそれでいいことでは?