多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

韓国に配慮して世界遺産登録…佐渡金山

2024-07-29 | 政治つぶやき 令和6(2024)
佐渡金山が世界文化遺産に登録されたそうですが、「朝鮮半島出身者を含む労働者の出身地や暮らし、戦時中の過酷な労働環境について説明するパネルや、関係する資料」も展示するそうです。

余計なことをしたものだ。
もうこれだけの理由で自分、ここにはおそらく一生行くことはないでしょう。

ただこれでオシマイでは話が短過ぎるので少し補足:
世界遺産を目指す地元の気持ちは分からないでもないが、このやり方、そこまでして?と疑問を抱く保守層も多いのでは?
自分のように行く気にならない人もいるでしょうし、仮に行ってもネガティブな評価をする人もいるのでは?

そしてもう一つは現実的な問題で、鉱山というマニアックなテーマを広く一般にアピールするのは難しい。
ましてそれを地方の自治体が主体でやるとなると困難は増すのでは。
鉱山の世界遺産の例では石見銀山がありますが、出雲大社と並ぶ島根県の観光スポットとして知られるようになったかは疑問。

世界遺産を目指すあまり南朝鮮の顔色までうかがったが、肝心の日本人観光客誘致へのハードル、かなり多いのでは?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カップ酒『特別純米酒 岩手の... | トップ | 真夏の山椒 »
最新の画像もっと見る

政治つぶやき 令和6(2024)」カテゴリの最新記事