![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/aeaec97dad8e74672373fcfa318f2913.jpg)
日本ではあまり注目されませんが、人工妊娠中絶は憲法上の権利とする判決を米連邦最高裁が覆しました。
これを絶賛しているのがトランプです。
トランプが在任中に最高裁判事に指名した保守系判事の判断が今回の裁定につながったのは自身の功績とトランプは主張しているとか。
トランプの影響力がいまだ侮れないこと、既に選挙にあらわれていましたが今回は司法でもあらわれました。
選挙にしてもバイデン民主党苦戦が伝えられますし、次の大統領もトランプ本人の出馬がなくてもかなりの影響を与えるでしょう。
そしてトランプが復活すれば日本の安全保障環境はかなり厳しくなるのでは。
プーチンを称賛し金正恩と首脳会談し在日米軍を撤収させかねないトランプが戻ってきたらどうなるか、およそ想像がつきます。
しかしトランプ、米国ではメインストリームメディアだけでなく官僚層とも折り合いが悪い。
となると仮に復権しても前回の大統領のときのように、こうしたエスタブリッシュメントに邪魔されて何もできない可能性が大きい。
ただそれでは米国が世界の安全保障のため動けなくなることにもなりますが、それでいいのかサテどうか?
これを絶賛しているのがトランプです。
トランプが在任中に最高裁判事に指名した保守系判事の判断が今回の裁定につながったのは自身の功績とトランプは主張しているとか。
トランプの影響力がいまだ侮れないこと、既に選挙にあらわれていましたが今回は司法でもあらわれました。
選挙にしてもバイデン民主党苦戦が伝えられますし、次の大統領もトランプ本人の出馬がなくてもかなりの影響を与えるでしょう。
そしてトランプが復活すれば日本の安全保障環境はかなり厳しくなるのでは。
プーチンを称賛し金正恩と首脳会談し在日米軍を撤収させかねないトランプが戻ってきたらどうなるか、およそ想像がつきます。
しかしトランプ、米国ではメインストリームメディアだけでなく官僚層とも折り合いが悪い。
となると仮に復権しても前回の大統領のときのように、こうしたエスタブリッシュメントに邪魔されて何もできない可能性が大きい。
ただそれでは米国が世界の安全保障のため動けなくなることにもなりますが、それでいいのかサテどうか?