多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

やはり世界最強のお笑い国家でした…GSOMIA破棄撤回の韓国

2019-11-23 | Weblog
南朝鮮のGSOMIA破棄、日本を恫喝したつもりがうまくいかなかったようです。
今までの日本の政権ならおそらくここまで持ちこたえずヘタレて南朝鮮の要求に屈していたことでしょう。

恫喝と言いましたが、中共やロシア、米国のそれは別物です。
きっかけは日本の輸出管理強化に虚栄心が傷ついた挙句の火病で、最強の報復のつもりが筋違いの防衛に手を出し米国に叱られた。

その理路脈絡は支離滅裂、米中ロシアみたいな有無を言わさぬ実力行使もできません。
これだけで南朝鮮、既に世界最強のお笑い国家です。

そして気になるのはこの後。
文在寅の南朝鮮、意味不明の「精神勝利」の理屈を今頃考えているのでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復は来年春?…多摩川水害その後

2019-11-22 | 多摩川の景色 川崎国
この写真、川崎国登戸の多摩川です。

先日投稿したラブホ池の少し下流。
以前は川面に木が茂っていましたがご覧のように水害で一掃。

しかも草木がそろそろ枯れ始める時期の水害だったので、緑の復活は来年のしかも春からに?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある意味感動的…最後は日本が譲歩か「精神勝利」と夢想?韓国

2019-11-22 | Weblog
GSOMIA失効が迫っていますが、南朝鮮、馬鹿さ加減もここまでくれば立派なお笑いネタになります。

この期に及んでも最後は日本が折れてGSOMIA再開を哀願するとでも夢想しているのでしょう。
そうならないにしても日米を振り回したと「精神勝利」できると自己満足。

この前も書きましたが、GSOMIA破棄は中共と北朝鮮を利するだけです。
北による南朝鮮併合へと近づくわけでもありますが、当の北朝鮮、今の南のような馬鹿国家を手に入れてどれだけメリットか、不安になっているかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もカモメがやってきた…多摩川秋景色シリーズ

2019-11-21 | 多摩川の鳥さん
水害があったものの今年も多摩川にカモメがやってきました。

写真のは川崎国の平瀬川河口で、ここは毎年カモメが居ついているようです。

ただ表情にはあられないがカモメ、水害で一変した川にアッと驚いているかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めに手を打とう…「GSOMIA失効後」の日本の防衛

2019-11-21 | Weblog
GSOMIA失効の日が目前となりました。
日本の輸出管理強化に逆上した南朝鮮が、GSOMIAを破棄すれば日本は困りそうだから駆け引きに使ってやろうと破棄したのでした。

ここで重要なのは今まで南朝鮮のような国を信用して自国の防衛を共有していた危険に気づくことです。
日本からすれば国の安全の根幹にかかわることを託せる相手と信じて情報共有していたつもりだったが、南朝鮮にとっては日本を困らせるための駆け引きの道具の一つに過ぎなかった。

ではどうすればいいか?

南朝鮮との同盟などもはやあり得ません。
GSOMIAをどうするかの段階は既に終わり、南朝鮮との同盟は事実上消滅したととるべきです。

GSOMIA破棄の後を念頭に、北による南朝鮮完全併合を前提に国防網を再構築しなければなりません。
対馬や竹島を先頭に日本海沿岸が南北朝鮮と直接対峙する前線になると覚悟し、そのつもりで備えなければと思うがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋もいよいよオシマイだ

2019-11-20 | 草花・蝶
最後の菊が散れば秋もいよいよ終わりと勝手に決めています。

菊は年中出回っていて冬咲きもあります。
だから特別に秋が最後でもないのですが、気持ちではそう思いたい。

それに今年はなぜか菊がたくさん咲いていて、ますますオシマイ感が強まるのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋死亡事故のような老人のいない日本にするには?

2019-11-20 | Weblog
池袋で死傷事故を起こした例の老人に憤激している人、多いのでは。

しかしこんな老人が多いのも現実。
加えて心身が崩壊しているから罪に問わないなどとなると、高齢化の日本は危険このうえない社会になります。

それには厳罰も必要でしょうけれど、その前にこうした老人は配慮やいたわりの対象でなく、管理の対象であること、ハッキリさせるべきでしょう。
外国からの移民や難民が多文化共生の対象でなく管理対象であるのと同じです。

ところで管理はマネジメントですが高齢者がらみでどこか聞いた気がするのでは?
介護福祉の用語でもあります。

こう述べると敬老心がないと憤るかもしれませんが、今の時代に無条件で身をささげる敬老など不可能だし無駄。
管理の対象と言えば角が立つかもしれませんが、合理的な根拠ある敬老と言えば納得頂けるかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りシーズンもそろそろ終わり…瀬戸内秋景色シリーズ

2019-11-19 | Weblog
タイトルのように釣りシーズンはそろそろ終わりです。

もっとも年中無休の魚もいますから、それを狙う人はこれからもシーズンでしょう。
それに水害の後に消滅した多摩川ラブホ池のような川と違い、海では釣り場自体が消滅することは珍しいから、シーズン終了とキッパリ言い切れないかも。

とは言え瀬戸内の冬シーズンの釣りは暖地の太平洋沿岸に比べ厳しい気もします。
写真もそんなに冷え込んだ日ではありませんでしたが、どことなくシーズンの終わりの寂しさが漂っている?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は巧妙な策略?…一見感情爆発の韓国GSOMIA破棄

2019-11-19 | Weblog
南朝鮮が破棄したGSOMIA、失効の日が刻々と近づいています。

日本が輸出管理を強化したのに逆ギレした南朝鮮、日本がさぞ困ると思ってGSOMIAを破棄。
ところが日本は無反応で米国からも同盟の意志を疑われる羽目に。
およそこんな感じで南朝鮮は馬鹿者よと嘲笑している保守の人が多いのでは?

しかしGSOMIA破棄は日本にはほぼ無影響でも、中共・北朝鮮には好ましい。
となると南朝鮮、中共と北の歓心を買おうと日本の輸出管理強化を口実にGSOMIAを破棄したともとれます。
中共と北朝鮮にはいい顔ができ、米国には日本が悪いと言い訳できる。

南朝鮮のこの術策がうまくいくかは、米国が南にどこまで「お仕置き」するかですが、今のところ口先説教程度です。
だからここまでは南のシナリオ通りに事は運んでいる。

南朝鮮にそこまで凝った計略ができるかと疑う人も多いでしょうけれど、きっかけは反日火病でも成り行きからこうした策略に変えたともとれます。
中共や北朝鮮が入れ知恵したか、そう仕向けたというのも大いにあり得る。

この二股作戦、仮に存在するなら南朝鮮の思惑通りに行くかサテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも枯れススキ…多摩川秋景色シリーズ

2019-11-18 | Weblog
今年の秋の多摩川、水害でススキの盛りを眺める余裕はあまりありませんでした。
眺めたくてもまとまった群落が水害で流されて消えているから仕方ない。

ただ写真みたいにほぼ無傷で例年通りの場所も。
とは言っても穂先が皆川下になびいているのは水害で根元が曲がったからかもしれません。

そして早くも白い枯れススキモードなのは今年は台風でストレスが大きかったから?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左翼のさもしさ…3000円パンケーキ・桜を見る会に嫉妬

2019-11-18 | Weblog
3000円パンケーキや桜を見る会、左翼は余程くやしくねたましくてならないようです。
こうまでイキり立つのを見ていると、彼らは一般日本人とは異質で特殊な人間と思いたい。

まず他人がいい思いをしているのは裏で汚いことをやったからという思い込み。
自分たちがいつもそうしているから他の人も同じと思っているのでしょう。

そして他人の幸福幸運に対する異常なまでの嫉妬心。
それも自らがねたむだけでなく、同じねたみを抱いている者をあおる。

労働者階級の搾取や不平等、現代社会の疎外から左翼社会主義が生まれたなどともっともらしく主張していましたが所詮この程度のものです。
こうした左翼が日本の未来を思っているとは到底思えませんがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近スズメバチがしつこい

2019-11-17 | Weblog
多摩川沿いではありませんが、11月も半ばを過ぎたのにスズメバチがいました。

寒さのせいかさすがにパワーは衰えていましたが、それでも例の一刺し針は健在。

最盛期みたいに目立つ場所を元気にブンブン飛ばないから、気づきにくくかえって刺されやすく危険な気もしますがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法の政教分離で左翼が大嘗祭を攻撃…

2019-11-17 | Weblog
左翼、大嘗祭は日本国憲法の政教分離に反するなどと騒ぎ始めました。

しかし大嘗祭は日本国憲法などを超えています。
歴史上連綿と続いている伝統に出来損ないの日本国憲法などを当てはめようとするのがそもそも間違っています。

神道の宗教色があるからというのは宗教と受け取られている神道の一面からしか見ていないからです。
神道も大嘗祭も日本国憲法などの規定する宗教を超えた日本固有の歴史であり伝統そのものです。

日本国憲法などを尺度に大嘗祭を論ずること自体、既に反日不逞で日本の歴史と伝統に対する攻撃です。
政教分離に反することは人類にとって普遍的な問題というなら、彼らの大好きな国連にでも哀願して禁止してもらっては?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブホ池消滅…多摩川水害その後

2019-11-16 | 多摩川の景色 川崎国
この写真、多摩川登戸のラブホ池の最近のようすです。
水害で地形が変わり、今月上旬くらいまでは水が何とかありましたがご覧のように遂に枯れ果てた。

画面の真ん中の白い帯状なのが池の水のあった場所で、画面の右端にはなぜか冷蔵庫が置いてあります。
とにかく水がなければ釣りはできませんから、釣りの人もいません。

されど愛は強し。
枯れ果てても再び水がたまってラブホ池、また立ち上がる復活の日が訪れるかも。

それとシリーズ名ですが、「多摩川水害から一か月」より日が経ちましたので今回から「多摩川水害その後」に変更します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSOMIA失効より「桜を見る会」追及を優先?…左翼のにせ「リベラル」ぶり露呈

2019-11-16 | Weblog
「桜を見る会」で左翼、安倍政権を追い込もうとしています。

しかしマスコミが称するように左翼がもし本物のリベラルなら、GSOMIA失効で迫るはずです。
例えばGSOMIA失効は日米韓ともに不利益だから安倍政権は南朝鮮を説得しろという具合にです。

しかし実際は中共北朝鮮の意に沿ったGSOMIA破棄には目をつぶり安倍政権追及を優先。
日本の左翼はリベラルに見せかけた反日国の手先にすぎないこと、ここにもあらわれています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする