米騒動の現地見学会がありました。最初に、東水橋の艀場を訪ねました。7月20日女仲仕水上ノブら100人が米積み出しの停止を要請し、船積みを阻止しようとしたところです。 次に郷土資料館米騒動記念碑を見ました。米騒動60周年の1978年に県労協が決議し、建立したものです。
次に滑川大地主・斎藤家米蔵、雪嶋神社浜、晒屋広場、金川商店・米蔵、八坂社を見学しました。つたがからまり、廃屋のようになっているところもありましたが、当時大きな力を持っていただろう地主、米肥商の面影が今も残っていました。北陸線と立山軽便鉄道が交わり湾岸東部最大の流通拠点であった滑川でも、8月6日積み出しを阻止するとともに、夜、更屋広場金川商店前に老若男女2000人が集まりました。
広場に立つと、当時の人々のこどもに米を食べさせたいという熱い心と行動、いぶきが蘇ってくるようでした。市は、是非ここに案内板を立てるとよいと思いました。